※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Y♡Hママ
その他の疑問

。出産内祝いについて。旦那の同僚3人から出産祝いで現金をいただきま…

★出産内祝いについて★
旦那の同僚3人から出産祝いで現金をいただきました♬因みに3人とも1万ずついただきました。
皆さんはどんなものを内祝いでお返ししましたか?
カタログギフト、自分たちで選んだ、商品券など☆

コメント

deleted user

みなさん独身男性だったら
タオル系が定番ですよね★
既婚者だったら食べ物でもいいと
思いますよ( •̀ .̫ •́ )✧!!

商品券は私の候補の中では
ありませんでした(;_;)

  • Y♡Hママ

    Y♡Hママ

    3人とも世帯持っていて、お子さんはまだいません。(1人は妊娠中、2人は不妊で悩んでいます)
    自分たちで選ぶのもすっごく迷ってしまい(°°;)旦那とカタログギフトでもいいかなぁって思っていたのですが、子供関係の商品も載っていて★

    商品券はなしですか…んぅ迷いますね(°°;)

    • 7月3日
  • deleted user

    退会ユーザー


    食べ物専用のカタログとかなら
    あと触りもないく
    いいと思いますよ(*•ω•*人)!!

    • 7月3日
  • Y♡Hママ

    Y♡Hママ

    そうなんですよねo(´^`)o ウー
    あとあと残るものがいいのか、すぐ消化できる食べ物がいいのか★
    旦那とじっくり考えてみます!
    ありがとうございました♬

    • 7月3日
莉乃莉沙ママ

あたし達は現金の方は
その額の半分で返したのですが
額によって内祝い違いますが
基本的にみなさんにタオルとお菓子がセットになってるやつを内祝いとして返しました!

カタログギフトも候補にあったのですが
それだけだとな...と思ったので😅

  • Y♡Hママ

    Y♡Hママ

    そうなんですね!
    うちも一番はカタログギフトがいいかなぁって思っていたのですが…やはり消耗品のお菓子が無難ですかね♬
    ありがとうございました♬

    • 7月3日
ぽちの助

内祝いは基本的に、お菓子で返しました!(*´∀`)
タオル貰ったけど邪魔だと、義両親が言っていたので、消耗品にした方がいいかなーと思って…

旦那の仲の良い友達には、ある意味嫌がらせ(独身彼女なし)ついでに、細かくお菓子を送り付けました(笑)
全部娘の顔写真付きですꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)
嫌がらせの筈が、お菓子いっぱいで逆に喜ばれました(*´∀`)

  • Y♡Hママ

    Y♡Hママ

    やはりお菓子ですか♬
    ただ3人とも差別なく同じものにしようとすると、1人はお菓子全く食べない人がいたりと(°°;)難しいですね★

    名前入りや写真入りは絶対ナシですね(;´д`)

    • 7月3日