
生後2ヶ月の赤ちゃんが、授乳後にミルクをあげると哺乳瓶を拒否し泣く。乳首も拒否する。乳頭混乱ではないか悩んでいる。時間をあけないと寝かしつけが難しい。母乳が少ないので困っています。
生後2ヶ月になり、最近授乳後にミルクをあげようとすると哺乳瓶を拒否し大泣きします。
最初はお腹空いてないのかな?眠いのかな?と思っていたのですが、15分とか30分とか少し時間をあけてミルクをあげると100mlとか120ml飲むのでお腹いっぱいで飲まないというわけでは無さそうです。
試しに最初哺乳瓶でミルクをあげてから授乳をしてみたら今度は乳首を拒否し泣きました💦
これは乳頭混乱とは違うのでしょうか?
時間がたてば治るのでしょうか?時間をあけないとミルクもあげられないので寝かしつけに時間がかかってしまいます😥
母乳があんまり出ないので哺乳瓶拒否になったら困ります😂
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月, 2歳11ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

はな
乳頭混乱ぽい感じがしますね😫
違う乳首や哺乳瓶にしてみてはどうでしょう?私は、ドイツのヌークにしたら大丈夫でした😄
はじめてのママリ🔰
乳頭混乱なんですね😭
さっきも1時間空けたら飲んでくれました💦
これから時間空けないといけないとなると寝かしつけに時間がかかって憂鬱です😂
ヌークという哺乳瓶があるんですね❗️調べてみます✨
はな
乳首の形が本物によく似てるのと、飲みやすくて空気が抜けやすい設計なので、混合の赤ちゃんにはちょうどいいみたいです😄
はじめてのママリ🔰
空気が入っちゃってて飲みにくいんですかね😰
私の飲ませ方がいけないのかも…
買って試してみたいと思います❗️