※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほのまま
子育て・グッズ

花火を家でやりたいけど、18時スタートは早すぎるかな?皆は何時から何時までやってる?お風呂は先に入る?後に入る?

家での花火について質問です。
コロナで花火大会も夏のイベント等全て中止になったので、せめてもと思い家の前で花火でもやろうかという話がでています。
いつも2人揃って18時半〜19時にお風呂、そのまま就寝の流れで20時半までには寝ついています。
私が小さい頃は20時ごろからやってた記憶があるのですが18時ごろスタートは早すぎますかね?
みなさん何時頃スタートで終わりは何時頃ですか?またお風呂は先か後どちらにしていますか?

コメント

マヤ

18時だとまだ明るいですよね😅

我が家は20時くらいからやります😊
花火の匂いはキツイので花火してからお風呂に入ります😊

  • ほのまま

    ほのまま

    そうですよね〜💦少し遅めスタートにしてやる方向にします‼︎

    • 8月7日
deleted user

まだ18時だと明るいので暗くなってきた19時半〜20時頃始めてます☺️
虫刺されも嫌なのでちゃちゃっと15分位で切り上げてそのあとお風呂ですね✨✨煙臭いので💦

  • ほのまま

    ほのまま

    確かに家の花火だとそんな時間かからないですよね!
    ありがとうございます😊

    • 8月7日
deleted user

つい先日やりました😊
夕飯食べてから19時頃始めて、終わってからお風呂入りましたよ✨

  • ほのまま

    ほのまま

    早くても19時以降のほうが盛り上がりますよね✨うちもそうしてみます!

    • 8月7日
3-613&7-113

たまになら、寝るの遅くなってもアリかなって思います。なので、19時半とか20時くらいからにします。

  • ほのまま

    ほのまま

    上の子はディズニーとか帰省すると21時とかまで起きてたりするんですけど下が19時半ごろから眠くてグズグズで💦最悪下の子寝かせてからやるのとにします😂

    • 8月7日