※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ともちゃん
子育て・グッズ

娘が1歳6ヶ月で言葉が少なく心配です。話す量を増やす方法を教えてください。

娘が1歳6ヶ月なるのに
マンマとかニャンニャンくらいしか
話さないので凄く心配です(--;)

どうしたらもっと話してくれますか?

コメント

Emma

色々話しかけていればそのうち話してくれるようになりますよ😊
うちの子も1歳半検診ではそんな感じでしたが2歳過ぎてから急に話すようになりました。

  • ともちゃん

    ともちゃん

    そんなもんなんですか?(--;)

    色々話して試してみます(*^_^*)

    コロナで一歳半検診やるのか
    わからないですが^^;

    • 8月6日
キティちゃん

めっちゃ話しかけてたらそのうちほんといつの間に覚えたん?みたいに喋りますよ☺

  • ともちゃん

    ともちゃん

    ありがとうございます(*^_^*)

    早く話してくれたら
    めちゃくちゃ嬉しいんですけどねฅ^>ω<^ฅ

    • 8月6日
  • キティちゃん

    キティちゃん

    ほんとですよね‪(*´꒳`∩)‬
    娘も最近ですよ☺
    めっちゃ話すようになったの/^o^\これしてーとか言うとすごい理解してするし、これでちゃんと、会話したらめっちゃ楽しいやろなって日々思ってますw

    • 8月6日
  • ともちゃん

    ともちゃん

    うちも早く会話したいですฅ^>ω<^ฅ

    言ったことは分かるみたいで
    やってくれます(*^_^*)

    やってくれない時もありますがwww

    • 8月7日
はじめのママリ🔰

うちの子は発語が早いので参考になったらと思いコメントさせてもらいます!
単語を教えるときにそのものを指さして、こどもも一緒に見てくれたタイミングで教えることを意識しています。
あとは動作やダンスを一緒にするなど、真似するという動作を好きになってくれてからは言葉も真似するようになってよく喋ります!

  • ともちゃん

    ともちゃん

    ありがとうございます!

    参考にして
    やってみます!

    • 8月6日
はじめてのママリ

うちも息子がもうすぐ1才5ヶ月です!
うちは発語何もないです😅
ママすら言わないですよ💦
意味なくママママーは何にでも言ってますけどね(笑)
娘は1才前から発語ありました!
もう同じようにしてるし、むしろ娘いるからたぶん話しかけてる頻度は多いと思うけど…ダメですねぇ。。
その子によって発達の度合いも違いますからあまり気にしすぎなくても良いみたいですよ😊
2才頃に急に話すようになる子も多いみたいです♫

こちらが話している内容がわかっているようなら大丈夫だと思いますけど!でも早く話すの聞きたいですよねー!!!
うちもいつになったらママと言ってくれるのやら…
パパを求める時もママって言いますからね😂

  • ともちゃん

    ともちゃん

    話すの早く聞きたいですฅ^>ω<^ฅ

    マンマとかは
    言うんですが
    パパとかは言いません(--;)

    • 8月6日
myst

全然まだ大丈夫ですよ!
ウチの子も1歳半はカンカン。(ママ言えないのに😭)
くらいしか言えなかったのに
今では、何語!?っていうのをずーっと喋っていて
意味のある単語もぐーんと増えて
何度か話して教えると覚えてなんとなくそれを言いたいんだな🤔っていう感じにまでなってきました!

2歳を超えると一気に伸びるよー!
って先輩ママにも言われていて
あー確実に準備してるなコレ。

っていう感じがしてきてます😊

ポピー

赤ちゃんだからといって
赤ちゃん言葉で話していません😂普通に大人に
話す勢いで(ほぼ独り言w)で
喋ってます。
そしたら息子も
何をいってるか分かりませんが、ながーいことごにょごにょ訴えてくる喋りになりました。
今日もコンビニでカフェラテ買った時に、
「ガムシロもう1つ入れれば良かったー😩甘いの飲みたい気分なんにぃ😩」って息子に😩←の顔しながら言ったら、わけ分かってない息子も😩←の顔して何言ってるか謎ですが言い返してくれました😂
普段大人に喋るみたいに喋ると言葉理解早い気がします🧐

  • ともちゃん

    ともちゃん

    ありがとうございますฅ^>ω<^ฅ

    うちもめっちゃ独り言で
    娘にはなしかけてみます(*^_^*)

    返してくれたら嬉しいんですがwww

    • 8月7日
deleted user

話しかけるのはもちろん、口を大きく開けたり、ベロを動かす遊びをすると、発語しやすい口になるそうです。
喋る準備運動みたいなものですかね(^^)

  • ともちゃん

    ともちゃん

    ありがとうございます(*^_^*)

    早速試してみます(*^_^*)

    • 8月7日