
6歳女の子が家中に落書きをしまくり、注意してもやめない。借家で弁償が心配。愛情不足かもしれず、遊んでも改善なし。治る方法はありますか?
6歳女の子ですが、度々家中のあちこちに落書きをしまくります。机、壁、襖、などなど。木彫りみたいに削られているところも沢山あります。何度注意してもやめられません。借家なのでいくら弁償させられるのかと思うとゾッとします。いつも転居する際は入った時より綺麗なくらいにしてでてたのですが、次回の転居のことを思うと胃が痛いです。
愛情不足かなーと思いふたりでお出かけしたりたっぷり遊びに行ってみても、全くかわりません。
治る方法ありますか?
- くーちゃんのママ
コメント

退会ユーザー
家中のペン無くしてもだめですか?( ; ; )

yuki
どんな事を書いているんですか?
-
くーちゃんのママ
自分や家族の名前、今日はお城を描いてました。(ノ_<)ボールペンで、備付の机に。
- 8月6日

退会ユーザー
ご兄妹がいるのですかね?
気を引きたいのでなければ、単に暇だからやってる可能性もあるかもですね💦
結構1人遊びする方なのですかね?うちも6歳の子がいるのですが、基本常に一緒にいるので、おかしい動きをするとすぐ分かります😂一瞬でやられると間に合わないですが😅
対策といえば、書けるようなものを全て撤去して、勉強する時だけ出す。勉強するのはママの隣で。とかくらいですかね〜🥺
-
くーちゃんのママ
ご返信おそくなりました。下の子と遊んだり一人遊びしたりいろいろです。ふたりとも甘えん坊で手がかかります。フルタイム勤務で家事育児ほぼ100%なうえ家族全員持病持ち、結構余裕がないのですが、やはり書けるものを撤去が良策でしょうか。
- 10月21日
-
退会ユーザー
ペンを毎回出す手間と、退去の際の費用を天秤にかける感じですね、、私なら撤去します😭我が家は、幼稚園用に毎日使うペンは、玄関や冷蔵庫の一番上にマグネットケースに入れて置いてます!大人しか取れないです🙂
しかし、6歳なら、これだけ治すのに○万円かかるよ。その分あなたのお小遣い(なければ、誕生日プレゼントや日々のおやつ、お出かけなど)がなくなるからね。と言ったら、ある程度抑止力になるんじゃないかと思うのですが、全然効かないですか?🥺- 10月21日
-
くーちゃんのママ
そうですね。いろいろ話し方を変えて費用も含めて説明してみるのですが、どうも何も悪いと思っていない様子で、しかも、散々怒られるとしばらくはしないのですが、日が経つとすぐに忘れますね(ノ_<)
物理的に取れないように、が良いかもしれません(~_~;)- 10月21日

ラテ
お子様が手の届く所にペンが置いてあるのが問題なのかなと思います😖
注意しても辞めないのであれば、お子様がペンを使うときは必ず主様が側に付いていられるとき、とルールを決めるのがいいと思いますよ😊
-
くーちゃんのママ
コメントありがとうございます。やはりみなさま仰る通りペンの撤去ですね。子供が勉強するたび、お絵かきの度、保育園のネーム記入に、出すのが億劫でついついあちこちの部屋のペン立てにおいているのですがやはり隠すのが得策なのですね。
- 10月21日

ママリ
とりあえず、あとで消すことができる鉛筆だけ手元に届くところに置いておいてボールペンやマジックは手の届かないところに置いてた方が良いかもしれません💡
絵を描くのが好きで、紙だけにはおさまりきらないのなら、すごいでっかい模造紙を買って、ここにだけなら好きに描いて良いよってことにしてはどうでしょうか?
くーちゃんのママ
ペンをなくすのはちょっと本人も含めて毎日つかうので難しいです(ノ_<)
退会ユーザー
毎日使う物でも
手の届く所に置かない。というのも
一つの考え方かと!!
我が家も色鉛筆は子供部屋にありますが、他のペンは鍵付きの引き出しです😭😭