
通勤時間は30分で定時退社の①と、在宅勤務で残業が発生する②。②は負荷が高いがコロナリスク回避。皆さんはどちらを選びますか?
みなさんは
①毎日通勤絶対(片道30分)ですが9:00〜17:00の定時退社できる仕事
②毎日在宅勤務可能ですが8:00〜18:00で残業が日々発生する仕事
選べるならどちらを希望されますか?
いずれもオフィスワークですが、仕事内容的には②の方が負荷がかかります。
尚、給与は残業含め同じです。
妊活も考えているのでコロナリスクを避けるには②だと思うものの、全体的な仕事の負荷やストレスを考えると①かなと思ったり…。
選べるならみなさんはどちらを希望されますか?
※すみません先程誤って消してしまったため再投稿しました💦
- ママリ
コメント

退会ユーザー
給与同じなら断然1です!
私なら子供いて8時18時はしんどいです😭
確かに在宅は魅力的ですが✨

退会ユーザー
①ですね❗️勤務時間が2時間違いますしね…それで給料同じなのはちょっと…🤔
-
ママリ
ありがとうございます。ほんと、割りにあってるのは①ですよね。コロナだけがネックで…
- 8月6日

Sママ
私なら1です!
8:00からだと子供にも負担がかかる気がしますし、定時退社出来るのは魅力的です☺️
残業があったりなかったりだと、1日のスケジュールが立てにくいです☺️💦
-
ママリ
ありがとうございます✨確かに子どもに負担かかりますよね。妊活も大切ですが今の子どもとの時間も減らしたくない…
- 8月6日

りな
1です!在宅ははっきりいって子供いたらできないので😂
在宅なのに子供預けるのも気がひけますし💦
特に負荷が強くなるなら断然1で短時間集中でやりきります(^^)
-
ママリ
遅くなってすみません💦回答ありがとうございます!🥰
- 8月18日

POOH
①です❗️
通勤時間は自分のリフレッシュに出来ますし、オンオフ切り替えるほうが私は効率上がるので☺️
旦那さんが在宅介護勤務じゃないならあんまりコロナも変わらないかなって😅
-
ママリ
返信遅くなりすみません💦それが旦那も在宅勤務なんですよ…でもコロナリスク0にはできないので、通勤はリフレッシュ時間として捉えるのいいですね!ありがとうございます!😊
- 8月18日
ママリ
ありがとうございます😊そうですわね、時間の拘束長いと大変ですよね💦💦