※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はちろく
子育て・グッズ

娘が最近、私と目を合わせてくれなくなりました。保育園の送り迎えも実母がしており、私に対する興味が薄れているようです。怒ってしまったことが原因か、親子関係が元に戻るか心配です。

娘が目を合わせてくれなくなりました。

今、産後で実家にいます。

生まれてから入院中から上の子は実母に預けています。

帰宅した時も、
ワタシに全く興味を示さなく寂しかったです。

抱っこも常に実母にせがみます。

帰宅して2日後くらいからグズグズ言い出すようになり
熱を出して昨日くらいから回復しました。

保育園の送り迎えも実母がしてくれてるんですが
今日、保育園から帰って来てから
一切ワタシと目を合わせてくれなくなりました。

帰ってきて、実母が抱っこから下ろすなり
抱っこ!抱っこ!としがみついたり

実母が、ママにこれハイして?

って言うと、実母にがっしり掴まって
顔を逸らされました。


今朝、保育園へ行く前に
思い通りにならなくてグズグズが酷く
ワタシがキツく怒ってしまいました。
やっぱりそれが原因でしょうか…

ごっつんこして?
と言うと、いつもニコニコして
頭をごっつんこしてくれますが
それすらしてくれません。

自分が悪いんですけど
もう元のような親子関係には戻れず
距離感があるままになってしまうんでしょうか…

コメント

ぬん

大丈夫ですよ🙆‍♀️
そのうちすぐ元に戻ります!
うちの娘もそうでした!
少し戸惑ってるのだと思います!1歳ながらに色々感じて我慢してたり。
久々にまま見て甘え方忘れてるのかな?て感じでした😥

  • はちろく

    はちろく


    コメントありがとうございます😊

    1歳でも何か感じてるんですね😭
    我慢させないように
    スキンシップもっと増やします😭😭😭

    • 8月7日
くみこ

わたしも同じようなことで悩んでいます。
赤ちゃんには興味津々だけど、私には甘えたりしてこないし言うことも聞いてくれないし、ママのこと嫌いなのかなって思ってしまって涙がでます。
周りが私をゆっくりさせようとサポートしてくれてるので上の子のお世話はしてないので、僕のこと何もしてくれないって思われてるのかなとか色々考えてしまいます😔💦

  • はちろく

    はちろく


    ほんとに嫌われたんじゃって辛いですよね…
    ワタシは産後3週間経ちましたが、今は大分と上の子落ち着いた?みたいで
    以前のように甘えてくれるようになりました😢
    産後2週間くらいから、会陰の傷も痛くなかったので
    下の子を実母に預けて、上の子と2人の時間を少し貰ってお散歩へ行ったりしました!
    そしたら、徐々にですが元のように甘えてくれるようになりました🥺

    • 8月14日