
コメント

mole
コップが使えるようになるまでストローマグ持って行ってましたよヽ(´ー`)ノ持ち物リストにもそう書いてありました(●´ー`●)

𓃠TBmum𓃠
保育園でマグでも可となっているならいいんじゃないですか??
今お家で出来ない、トレーニング中な事も保育園では周りのお友達につられて出来てたりしますよ( ¨̮ )♡
-
タルト
ありがとうございます
早くできると嬉しいですね- 7月11日

茶色のバスクラ吹き
はじめは、コップに1センチぐらい麦茶とか入れてあげて、全部こぼされるの覚悟で始めるといいですよー。
うちは、そのうち残るとわざとこぼすような時期があって少し大変だったけど、常にぞうきん待機させています!
保育園の先生に相談してみるのもいいかもしれませんね。
意外と保育園では飲めちゃってたりすることも多々あるようですし。
-
タルト
ありがとうございます
相談してみます- 7月11日

にゃん♪
1歳半でコップ飲みができないのは保育園としても想定していない気がします。
ご自宅でも、少量から練習したほうがいいです。
保育園で練習ムードがないならば、マグを持参する許可をもらうか、でしょうか。
園が一人一人にどれだけ手間をかけることができるか?にもよると思いますので、保育士さんに確認したほうが良いかと思います。
-
タルト
ありがとうございます
- 7月11日
タルト
ありがとうございます
ストローマグも入れるようにしました
どちら使ってるのかもわかりません