※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み
子育て・グッズ

保育園で荷物が間違えられて困っています。他の保護者も同じ経験ありますか?

新学期から今日まで……保育園での
荷物入れ間違えが多すぎて困ってます💦
確かに名前が消えかけてたりするのは
こちらの不手際ですが
名前はハッキリ分かるようにしてます……
なのに全く違うスプーンやエプロン
毎月のように間違えられます💦
コロナのこの時期なのでスプーン間違えられると
嫌です……
皆さんの保育園は結構間違えられますか?
そんなことがない保育園ですか?💦

コメント

まぬーる

うちはあまりないです。
一度あったけど、人数がすごいので、仕方ないのはわかります…

いつも同じ子のと間違われますか?

フルネームでかいているのに間違われるならば、やはりお話しした方がいいと思いますよ😃

  • み

    同じ子です!
    ひらがななので苗字がにたるのもあります💦

    そーですよね💦
    ノートに書いてみます!

    • 8月6日
  • まぬーる

    まぬーる

    似てるお名前の子がいるのですね!

    同じ子なら、ピンポイントなことなので、
    よく間違いがあるようなのできをつけてほしいと保護者から言われましたーってのがあるだけでも、この先、全然違いますよ😃

    クラスに入った職員が、全員気をつけるようになります!
    一度汚れ物袋に入れたものも、二重チェックするようになったりもしますし、
    もしやりかたを工夫すれば改善できることなら、都度考えて、やり始めたりもします。

    間違いましたすいません~で終わらせないために、
    保護者から声をあげることも実は、先生たちもハッと気づかせられたり、日々の保育に助かることだったりもします✨

    それでも改善されなければ…全員おばかさんなのかも…すみませんけど😅

    • 8月6日
  • み

    ノートに書いて今日のお迎えの時に改めて言ってみます😁
    改善されればいいんですけど🥺

    保育士さんも大変ですね💦

    • 8月7日
ぴぃ

他の子の使用済みマスクが鞄にそのまま入ってるのがよくあったので、使用済みトレパンも一度は鞄ごと違うの担がされて帰ってきたときに違ってて驚きました😓連絡帳と送迎の時に担任の先生に会えたタイミングで色々な荷物が間違っている旨と不安や心配がある事を伝えました😊
それ以降はかなり減りましたが、それでもたまに間違いあるので正直このタイミングでは嫌です😣

  • み

    嫌ですよね💦
    悪気ないのもわかるんですけど注意力足らないですよね😭

    • 8月6日