

はじめてのママリ🔰
妊娠する前に
風疹麻疹受けました!!
一ヶ月に一本ずつうけて、そっから2.3月は妊活はしないでねといわれました😅
旦那はうけませんでした!

退会ユーザー
妊娠中は打てないので希望で抗体がなければ打っておいた方がいいと思います👍✨
20週までは特にかからないようにした方がいいらしいです!
家族も受けた方がいいと進められました!

退会ユーザー
私は風疹の抗体はあったのですが麻疹の抗体は無く、1人目妊娠中に周りで麻疹が流行ってしまい怖い思いをしました。なので、二人目の妊活する前に麻疹の予防接種を受けましたよ!旦那は子どもの頃に風疹も麻疹もかかっていたので予防接種はしませんでしたが、旦那さんもhana.さんが妊娠する前に予防接種した方が良いかと思います。
-
よつば
横からすみません、産後何ヶ月くらいのときに麻しんの予防接種をしましたか?
私は先月出産して、麻しんの抗体がないので予防接種したいのですがいつしたらいいか分からなくて…よろしくお願いします!- 8月7日
-
退会ユーザー
すみません、産後4年くらい経ってからしました💦事情がありなかなか妊活できなくて…💦参考にならずすみません😭
- 8月7日
-
よつば
そうだったんですね(^^)ありがとうございました(^^)
- 8月7日

はー
妊娠希望であれば予防接種しておいた方がいいです😣妊娠してから罹患しては子供に影響出るかもしれないですし。
妊娠してから、夫はちょうど職場の健康診断で抗体ないことが分かり予防接種受けてもらいました🌈

はじめてのママリ🔰
2年ちょい前に妊娠した時に抗体が16?か8しかなくてでも職場が横浜で怖い思いしました。
産後売ったので今回妊娠した時は64抗体が付いてました!
なるべく旦那様も家に住んでる方は摂取された方がいいかと思います!
20週未満の妊婦が感染するとかなりの確率で胎児に影響を及ぼすみたいです。

退会ユーザー
心配性なのと、旦那が打ってないかもしれない世代に該当してたので、検査せずに打ちました
うちの地域は検査より注射の方が安くできて😅検査しないで打つケースがほとんどみたいでした
義実家とよく行き来してましたが、打ってもらうって考えたこともなかったです😳💦うってくれるならうってもらうにこしたことはないですけどね…!
私なら、同居家族はお願いして、近所の身内は言わないかもですね。万が一流行ってきたら会うの控えます!とはいえ今年はコロナもあるしいずれにせよあまり会う機会もないかもですけど😅😭

はじめてのママリ🔰
妊娠中は受けられないです。
私は受けても抗体がつかない体質で 1人目出産して受けたが抗体つかず 現在もありません。
先生に抗体つかない人もいるからね…もぉ気をつけるしかないから人混みは避けて、手洗いうがいしっかりあとマスクね!と言われました。

hana.
まとめての返信すみません。
そして回答して下さり本当にありがとうこざいました!😌
皆さん詳しく書いて下さりとても勉強になりました。
私は去年妊娠した際抗体があったので、次いつ妊娠するかそれは分からないですが子供をさずかった際には今一緒に暮らしている旦那のご両親と近くにいる私の家族に風しん麻しんの予防接種について話そうかなと思っています!
コメント