![ちぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
検診で立ち会い禁止になり、不安な気持ち。転院も考えるが、友達の言葉にストレス。1人での出産、不安。先輩ママの助言を求めています。
質問ではないのですが…誰かに聞いて欲しいので書かせてください😭
今日検診で立ち会い分娩及び面会全面禁止と言われました。
1週間前までは立ち会い旦那のみ許可されてたので内心ホッとしてたのですが、やっぱりか…という感じです。
帰宅して号泣しました💦
旦那も立ち会いするのも赤ちゃん抱っこするのもすごく楽しみにしていて、YouTubeで出産中の旦那のやる事!等勉強してくれてたみたいで旦那もショックうけてました…
仕方ないのは重々わかってるんですけどやっぱりひとりぼっちで出産に挑むのは本当に本当に不安で…
ただ、私の住む地域にも、たった1箇所だけ立ち会い可能な病院が1箇所だけあり、そちらに電話したところ紹介状と母子手帳持ってきてくれればうちで出産可能ですとの事で転院を考えてます。ただ、明日には立ち会いダメになるかもしれない、とも言われました💦
旦那とも話して、旦那は任せるよと言ってくれたものの、転院したはいいけどやっぱり立ち会いだめとなるなら今のところがいいかもしれないと思い、色々気持ちの整理もつかなかったので友達数人に相談したところ、母親になるんだから甘ったれてはだめ、普通コロナ対策なんだから当たり前、あなただけがひとりぼっちで出産するわけではない、など言われて余計ストレスになってしまいました😢
そんなことは言われなくても百も承知で、理解しようとしてもいざ直面するとやっぱり寂しいし悲しいんです。
仕方ないのもわかってます。友達は立ち会いも面会もできる時に出産し、2人目3人目…なのできっと私の気持ちはわからないだろうな…なんて考えましたがモヤモヤしてここに来ました😢
2人目の予定はありません。
不妊でやっっっと授かった大切な子供です。
1人ででも立派に産みます。
でも不安じゃないと言ったら嘘になります。
大好きな旦那さんに側にいてもらいたかったです。
こんな中ひとりぼっちで出産された先輩ママさん、助言いただけたら嬉しいです😢
予定日まで1週間です😢
長くなりすみません😢
- ちぴ(4歳6ヶ月)
コメント
![mickey](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mickey
助産院どうでしょう?
![Ⅹmama🐩](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Ⅹmama🐩
すごくお気持ち分かります😢
私が行っている病院はかなり早い段階から立ち合いNG、面会NG、外来にもご主人はNGとかなり厳しく対策してくださってます。
ありがたいと言えばありがたいのですが、私も不妊治療を経て妊娠した身なので、念願の妊娠、初めての妊娠なので一緒に検診に行ったり立ち会ってもらいたいって、それが夢でした😔
不妊治療をしてきたので2人目ができる保証も無いので余計に思ってしまいます😭
それに不妊治療は二人三脚で夫と乗り越えてきたぶん、産まれた瞬間の喜びを一緒に感じたいって思っちゃいますよね😣
正直、、寂しいです、、
ちぴさんの産院は1週間前にご主人のみ立ち合いOKになってまた立ち合いNGになったから余計に天国から地獄に突き落とされたように気分が落ちちゃうのは当然ですよ😔
私は出産までまだ時間がありますが、ちぴさんはもうすぐですもんね💦
不安ですよね😢
ただ、1人ぼっちじゃないですからね!
赤ちゃんが居ますよ👶
助産師さん、看護師さん、先生もちぴさんと赤ちゃんの為に頑張ってくれます!
やっときてくれた赤ちゃんのことだけ考えて、出産まで穏やかに過ごせるように祈っています🥺
どうか元気な元気な赤ちゃんが産まれますように💕
-
ちぴ
お返事遅くなりすみません😢💦
みみさんも不妊で悩んでいたのですね😢
わかります!妊娠したら、一緒に検診に行って成長過程を喜んで、立ち会いの時もずっと手を握ってて貰いたかった…😢
それに以前の緊急事態宣言が出てる時よりひどくなってるのに、これから産まれてくる我が子には10万円の給付金も貰えないし、我慢して我慢して我慢してやっと出産なのに最後の最後まで鞭…本当に本当に辛いです😢
友達は立ち会いしてらえて10万円も貰ったのに…!とか思っちゃいます😢
私の住む地域も全国的にかなりコロナ増えてしまい全ての病院が立ち会い禁止になったみたいなので、諦めて旦那無しでも頑張って出産したいと思います😢
どうかみみさんの出産頃には落ち着いて旦那様の立ち会いが出来るようになっていますように🙏🏻✨- 8月10日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1人目も2人目も立ち会い無しで出産しました。
希望してましたが旦那が間に合わなかったので一人で産みました。
1人と言っても助産師さんや看護師さん、先生が着いていてくれて看護師さんが横にいてくれて手を握ったり水分くれたり沢山補助してくれたので頑張れました。
-
ちぴ
すごいです!☺️
旦那さんいなくても大丈夫!って何度も思うようにしてるんですけど、ショックが大きすぎて💦
いざ出産になったらきっとそれどこじゃないだろうと思うので、きっとなるようになるんでしょうけど、本当にコロナが憎いです😢
どうあがいてもひとりぼっちなので私も頑張るしかないですね😢- 8月5日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
不安ですよね、寂しいですよね😣
私は1人目出産時はまだコロナ流行前でしたが、誰の立ち会いもありませんでした。
それはもう不安と恐怖で仕方なかったですが、決して1人じゃないですよ✨
助産師さんがついてくれますし、何よりちぴさんのお腹の中の大事な大事な赤ちゃんが一緒じゃないですか😊
外の世界に頑張って出てこようとしてる赤ちゃんはもっともっと不安です。
でもちぴさんやパパに会いたくて頑張って出てきてくれるんです💓
不安な気持ちもちろんわかります😣私も次の出産はちぴさんと一緒です。
でもお互いかわいい我が子に会えるのを楽しみに前向きにいきましょ✨
-
ちぴ
優しいお言葉ありがとうございます😢
なかなか不安なのも誰にもわかって貰えず…ひたすら泣く私を旦那がずっと慰めてくれました😢
赤ちゃんと帰ってくるの楽しみにしてるからね!🥰と言ってくれました😢
旦那のためにも赤ちゃんのためにも頑張って産もうと思います😢
こんな時代じゃなければ…一刻も早くコロナ落ち着いて、不安な妊婦さん1人でも減りますように😢✨✨- 8月5日
![カラカラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
カラカラ
私も3月に立ち会い禁止で出産しました。本当に不安ですよね…。
私が陣痛室にいるときにちょうど出産している方がいて助産師さんすら誰もいない…でもいざ産むという時は意識飛び飛びで何も考えられませんでした。まぁその後の赤ちゃんと2人きりでの入院が辛すぎて毎日泣いてましたが😞
なるようになる!と思うしかありませんよね😭助産師さんや看護師さんにめいっぱい頼って、こまめに旦那さんと連絡とりながら頑張ってください!!
アドバイスというより私の話ですいません(T^T)
-
ちぴ
貴重なお話…!
産まれてからは可愛いだけではやっていけない、地獄の日々とかよく聞きますが産む時まで余計な不安抱えてって思うと…😢😢
そうですよね、いざ出産ってなったら立ち会いどうのとか多分言ってられないんでしょうけど😭😭なるようにしかなりませんね!😭諦めて1人でも頑張るしかないですね😭
産院が謎に圏外なので連絡も取れない予定なので旦那とうさちゃんの写真見ながら頑張ってこようと思います😭😭😭
貴重なご意見ありがとうございます🥰- 8月5日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私も3月末に出産しましたが、立ち会いは産まれる!となってから呼べるって感じでしたが、結局立ち会いはしまんせでした!
陣痛が始まって助産師さんに旦那さん呼びますか?と言われだけどいや、気が散るしいらない!と思えてきて、いらないです!と冷静に答えてました!助産師さんがついててくれる安心感がすごくて2人目がもし授かれれば立ち会いなしがいいと思えるくらいです😊
不安も沢山あると思いますが、私は立ち会いなしでも全然大丈夫だったとゆう体験談でした!あと少しで大切にお腹の中で育ててきたお子さんに会えますね😌頑張って下さい🌷
-
ちぴ
すみません💦気が散るしいらない!にちょっと笑ってしまいました🤣笑
それだけ素晴らしい助産師さんとの出会いだったんですね!羨ましいです🥰
そうですね☺️産まれる前から愛しくてたまらない我が子に会える貴重な体験なのでクヨクヨせず旦那さんの為にも無事に出産おえて帰宅したいと思います🥺
お優しい言葉に元気もらいました!ありがとうございます🥺- 8月5日
-
はじめてのママリ
母は強しですね🥰産まれた時はきっと達成感でいっぱいですよ、絶対に😋!
総合病院で出産が私だけだったので生まれる時には周りに5人くらいの人達がついててくれました🤣笑
ただ旦那は現場を見てないので出産の苦労が伝わらないのが悔しいので、帰ったら大袈裟に大変だったよ〜!と伝えてくださいね🤙そして体がエラくなかったとしても大袈裟に疲れてるふりして色々お世話してもらってください😌♪
そして話は逸れますが、YouTubeで事前に勉強してくれる旦那さん本当に素敵だなあって思いました❤️- 8月5日
-
ちぴ
そんなにたくさんの方に囲まれたら逆に恥ずかしいかもしれないです🤣笑
泣きながら私が痛くて辛いの旦那さん一緒にいないとわかんないでしょって言ったら、わかるよ大丈夫だよちょっとだけ離れた場所から応援するからねって言ってくれました😭
退院したら死ぬほど辛かったーって言ってたくさん甘えさせて貰います💓笑
本当につい最近まではゲームばかりしていたのに、こっそりYouTube見て勉強したからちょっと練習マッサージしよう!とか赤ちゃんのおもちゃ俺作る!って言って縫い物まで始めちゃいました😭
嬉しくてたまらなくてこの人と結婚出来て、この人の子供産める自分は幸せなんだなぁと改めて実感してます😭- 8月6日
![ゆいやま⛄️🖤💙](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆいやま⛄️🖤💙
上の娘の時は出産と旦那のどうしても抜けられない仕事が被ってしまい、立ち合いなしの1人で出産しました☺️
旦那がいなくて寂しかったですが、寂しいのは最初だけで痛みが増してくると寂しさは吹っ飛んでました😂
ずっと助産師さんが「いい陣痛きてるよ〜痛いよね、赤ちゃんも頑張ってるよ!」と腰をさすったりお尻を圧迫してくれたり、いいタイミングで飲み物くれたりと支えてくれて本当に心強かったです☺️
旦那が仕事の休憩中に電話くれて、分娩台の横にスマホを置いてましたが
👩「お尻いたーーーい❗️😭う○こ、う○こ、う○こ出るぅぅぅぅ❗️」
👩⚕️「それう○こじゃないよー、赤ちゃん降りてきてるんだよー」
のやり取りに旦那が苦笑いだったそうです😂
頑張って下さいね☺️
私も妊娠中ですが、このままだと立ち合いNGなのでまた1人で産むことになりそうですが😭
-
ちぴ
すみません爆笑してしまいました💦💦💦笑
不安になったらすぐママリ開いてゆいママさんのコメント読むことにします🥰笑
落ち着いたかと思えば前よりひどいコロナ状況💦もううんざりしてしまいます😢
初期の頃はまさかこんな事になるなんて思ってなかったなぁ…でもこんな状況だからこそ夫婦の仲も赤ちゃんへの愛もより溢れそうです!
出産なったら仕事なんかほっぽりだして祈るからね!!病院に産まれたかの電話も絶対してって言っといてね!って言われたので旦那さんも離れた場所で一緒に頑張ってくれるんだと思って頑張ります🥺
ママリは優しい方ばかりで本当に心の潤いになります🥺- 8月5日
-
ゆいやま⛄️🖤💙
いえいえ😂笑って下さい😂
私も旦那も陣痛は「あーお腹が…痛い…うっ…」みたいなイメージだったんですが、いざ陣痛が来ると大きな💩が出てくる、だけど助産師さんから「まだ出しちゃダメ!!」って言われてどうしたらいいのーー!うわーー腰も痛いぃぃぃ!
…みたいな感じでした😂
(汚い話でごめんなさい🙏)
うちの旦那も2人目は必ず立ち合いたい!と意気込んでいて、計画出産にしてほしい、仕事の調節も数ヶ月前からするから!上の娘のお世話はお義母さんに頼むから!
と懇願していましたが、つい最近産院からこのままの状況だと立ち合いNGとのお知らせがきました😭
何なら産後も退院まで会えなさそうです😭
ちぴさんの旦那様、優しいですね☺️
そうですそうです💓
1人じゃないんです☺️
ちぴさんと赤ちゃんはもちろん、旦那様も、助産師さんも、産科医もみんなで力を合わせて出産に臨むんです👍
応援してます☺️- 8月6日
![3児のママリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3児のママリン
1人目立ち会いで2人目は立ち会いがダメになった次の日に出産したので立ち会いできなかったです。
すごく寂しくて不安でした。
とにかく助産師さんを呼びまくって
あとは主人とLINEのビデオ通話をしてました。
1人じゃ不安で寂しい気持ちよくわかります。
でも1人じゃなくて、お腹のこと2人
で頑張ってください👍
-
ちぴ
ビデオ通話、わたしも出来たらしたいです🥰
電波が院内ない感じなのでどうなるかわからないですが…😭
旦那さんいないのでわたしも看護師さん助産師さんにたくさん助けてもらおうと思います☺️💓- 8月6日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
5月に出産しましたが、緊急事態宣言の最中で当然面会立ち会い禁止でした!
私も改めて立会い不可と聞いた時絶望感で悲しくて大号泣してしまいました😅
誰に相談しても、仕方ない。赤ちゃんを守るため。赤ちゃんもがんばってるんだから!と言われるばかりで、そんな事は分かってる!そういう事で泣いてるんじゃないの!!自分は立会いしたくせに!!と捻くれました😂
が、いざ陣痛が始まるとそれどころではなく(笑)気が狂うかと思う痛みにのたうち回って叫んだので、心底夫がいなくて良かったなあ。と感じました😓助産師さんが沢山フォローしてくれて孤独感など全く無く逆に誰にも気を使わず出産に挑めました!
次も立会いはしないつもりです。。笑
慰めにならないかと思いますが、大丈夫。人生のはじまりを独り占めして見られるのは母親の特権です!
元気な赤ちゃん産んでくださいね🥰長文失礼しました!
-
ちぴ
私と状況が同じすぎて…!
わたしもだいぶ号泣しひねくれました(笑)泣いても文句言っても環境が変わることはないのに永遠にブーブー言っては泣き〜でした😅笑
でも優しい旦那さんと、ママリでコメントくれた皆さんのおかげで1人でも頑張ってこようと少しづつ思えてます☺️
決心つくまでもう少しかかりそうですけど確かにいざ陣痛が来たらきっと決心とかの話じゃないですよね!笑
いつ陣痛きてもいいように、逆に旦那さんとの夫婦二人の時間を大切にすることにします!🥰- 8月6日
![ゆみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆみ
1人目コロナとかでは無いのですが彼氏と別れて1人で産みました🤣
初めはやはり怖かったし、産まれる前まで不安で不安でって感じでしたが、いざ陣痛が来たら、あ、ちゃんとしないと!私しかこの子を産めない!1人じゃなくてこの子も痛いし頑張ってくれてる!って思えるようになりました😅陣痛長すぎて途中いつ終わるのかってやはりメンタル的にギャンギャン泣きながらの出産でしたが出てきたらそんな事も忘れて幸せいっぱいでしたよ🤣💞不安だと思います。2人目10月出産しますがまたもや立ち会い無しで旦那は車で産まれるの待ってるから1人じゃないよって言ってくれてます🤣旦那さんも不安だと思いますが頑張りましょ😙👍
-
ちぴ
どうか10月には落ち着いて立ち会い出来ますように🙌✨
本当に本当に1人でも不安な妊婦さん減って欲しいです😢
1人目の時も1人だったんですね…😢
寂しくても怖くてもその先に最高の幸せが待ってると信じてわたしも頑張ってきます🥺
お互い嫌な世の中での出産になりますがわたしもゆみさん応援してます🥺✨一緒に頑張りましょうね!!- 8月6日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お気持ちすごくわかります‼︎
私も初産で、立ち会い不可、面会禁止でした💦
周りの人からは、助産師さんがいるから大丈夫だよーと言われてたのですが、そういうことじゃないんだよー!と思ってました😅
不安な初めての出産、旦那さんにそばにいて欲しいですよね😢
でも実際分娩の時は、必死過ぎて旦那の存在は忘れてました(笑)あと本当に助産師さんは神で、旦那がいても何もできなかっただろうなあと思いました!
産後は母子同室だったので、赤ちゃんのお世話やら診察やらやることいっぱいだし、空いてる時間は疲れてひたすら寝てたので寂しがる時間もなかった感じです😂
決して1人ではないです!病院のスタッフさんはたくさんフォローしてくれるし、何より愛しい我が子には毎日会えます❤️頑張って下さい‼︎
-
ちぴ
出産お疲れ様でした!!😢
初産でのぼっち出産、すごい不安でしたね😭💦
わたしも辛すぎて旦那さんの存在忘れますかね?(笑)
確かに先生や看護師さん、助産師さんも一緒なので不安な事をちゃんと伝えようと思います☺️
旦那さんも立ち会い出来なくて不安なこともちゃんと理解してあげなきゃと思ってます😢
しっかり産んで可愛い我が子を早く抱かせてあげるためにも頑張ってきます!!😭
同じ境遇の方がいてとても安心しました!!- 8月6日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
気持ちすごくわかります😣
わたしは愛知在住で、今日の検診の時にはまだ立ち会いはOKでしたが、知事が緊急事態宣言を発令したため、もしかすると明日にはNGになっているかもしれません。(確認してないので分からないですが...)
なんだろう、あと数日で産まれるだろう!というこのタイミングで
立ち合いNGとなるとやるせない気持ちになりますよね。。
特に妊婦さんや立ち会うご主人はコロナ対策をしてきたであろうところに、
感染者が増えての立ち合いNG...なんで😭ってなります。。
わたしは立ち合いNGの腹をくくりました!笑
他の方もおっしゃってますが、助産師さんや看護師さんが付いてくれる‼︎と信じてます😢
-
ちぴ
以前より悪化した状況で、緊急事態宣言の出てる頃は本当にコロナ減ってたので、8月はもう大丈夫だろうなんて呑気に思ってました😩💦
Go toなど意味不明なキャンペーン始まるわクラスターめちゃくちゃ発生するわで世の中にも自分の心にも全然追いつかないです😭
妊娠発覚からずっとずっと色んな我慢してきたのに、最後の仕打ちがこれって…😭悲しくて辛くてどこにぶつけていいかわかんないですよね😭😭😭
どうかなななさんの産院、立ち会いだけでもOKでありますように🙏🏻
わたしも覚悟決めることにしました😭
可愛い我が子を旦那に早く抱かせてあげるため頑張ります!!😭
お互い母子ともに健康に何事もなく分娩出来ますように✨✨- 8月6日
ちぴ
わたしの住む地域には、助産院がないのです…近くの地域にもないんです😭あるのは産婦人科だけで…😢😢😢
mickey
そうなのですねぇ😭😭
はじめての出産でましてや、このコロナさえなければ思い通りになってたかもしれないのにって言う思いいっぱいあったと思います。。
立会いがダメならテレビ電話繋いで貰う提案してみてはどうでしょう?
ちぴ
頭でわかろうとすると涙が出てきて😢こんな弱々なママでごめんね赤ちゃんって何回も何回も思います💦
今こそ強くならなきゃなのに💦
わたしの産院、電波を妨害?してるのか院内は圏外なんです😢
今流行りのリモートとやらも出来ず…
悲しいやら寂しいやら😭😭
mickey
えー!!そうなんですか😭😭
じゃあ!!もう、パパにはちょっと申し訳ないけど、、
赤ちゃんはきっとママを独り占めしたいんだな!笑
きっと2人で頑張ろうねって意味なんですよ❤️
こうなるのにも何かしら意味があると思うのでこうなればもう流れに任せてみましょう❤️
無事に出産してから、旦那さんに本当はこんなお産がしたかったあんな事もしたかったのに😭といっぱい聞いてもらいましょう🥺
ちぴ
そうですね!🥺
赤ちゃん一足先に独り占めしちゃいます🥺
そして退院の日に赤ちゃんも私もパパがすごーく恋しかったよ!って伝えてあげます🥺
ほんとなんでも前向きに!ですね☺️