
娘が指しゃぶりをしている理由や悩みについて相談したいです。指しゃぶりは安心材料であり、歯が生えてきているため頻繁に口に手を入れることもあるが、歯固めをするとすぐに飽きる。指しゃぶりをやめさせるのは無理だが、吸いダコができて痛い思いをさせたくない。アドバイスをお願いします。
指しゃぶりについて
ご覧頂きありがとうございます🙇🏻♀️
娘は眠い時や泣いた後に指しゃぶりをします。
泣いた時は抱っこをしていますが、
その時に頭を私の肩に
もたれさせながら指を吸ってます。
気持ちを落ち着かせるための安心材料みたいな
感じになっていると思います🌷
あとは7本目の歯がチラッと見えてきていて、
むず痒いのか頻繁に口に手を入れるので
その延長で指しゃぶりもする...みたいな感じです。
その時はなるべく歯固めを渡したりしますが
すぐ飽きてポイです😂
最近になり吸いダコ?みたいなものができてきて...💦
まだ1歳なので無理に指しゃぶりをやめさせるつもりは
ないのですが、もし皮がめくれたりして痛い思いを
するのもかわいそうで😫
何かアドバイス等ありましたらお願いします🙏
- 🎀(5歳8ヶ月)
コメント

びーむ∞
いつかやめると思いますよ?
私の弟(現在4歳)はやっと最近になってやめました。その代わりに他の癖がついてますがww
もう一人の弟は小学生になるまで指しゃぶりや爪を噛むなどしていました。荒れがひどかったので薬ぬってました。
言葉がわかるようになった頃に「わさび塗るぞー」と父が脅し?wみたいにゆってました。
その子にあった解決方法があると思います!

のんびりママ
娘も指輪しゃぶりで皮が
むけたり赤くなったりしました😂
寝てる間にワセリン塗ってます😌
-
🎀
寝ると指はずれるので、今からプロペト塗ってみます✨
- 8月5日
-
のんびりママ
塗ってからテッシュで軽くオフしてました🤣
また指しゃぶりするので
あまり塗りすぎるのもなーと
思いまして😅- 8月5日
-
🎀
そうですよね💦
薄く塗っておきます😌- 8月5日
🎀
指しゃぶり自体はそこまで気にしていないのですが、この吸いダコが悪化していかないか心配で😩
様子見していきますが皮がめくれたりしないといいな...と😭
びーむ∞
弟はめくれちゃってましたねw
多少出血ありました。
薬を塗って荒れを抑えるしか。