
最近、3ヶ月の息子がベビーカーを嫌うようになりました。抱っこをすると泣き止むようです。最近はベビーカーで寝なくなり、外出時も抱っこが必要です。これはよくあることでしょうか?
ベビーカーが急に嫌いになる?
明日で3ヶ月になる息子がいます。
最近ベビーカーを嫌うようになりました。
乗せるときはなにもないのですが、
乗っていて急に泣き出します。
揺らしてもだめです。
おなかがすいているわけではないみたいで
抱っこをすれば泣き止みます。
今日も外食をしていてユラユラしても泣いていたので結局抱っこしながらごはん。
前は乗せてベビーカーをすこしおせばすぐ寝てそのままずっと寝ていたのですが、
最近はよく起きます。
こういうことはよくあることですか?
ベビーカー大好きだったのになぁ(>_<)
- 瑞希(9歳)

orange✴︎
うちも3ヶ月頃からベビーカー全く乗らなくなりました💦
どこに行くにも抱っこ紐です!
買い物もカートあるのに、乗せようとするだけでギャン泣き😭
抱っこ紐忘れたら絶対ダメな状況です(´•̥̥̥ω•̥̥̥`)

tanちゃん
わたしじゃないですが、友達の子供がそうでした!ベビーカーを早くから拒否して、買った意味がなかったと言ってました。2歳近くになって、乗ってくれるようになったそうです。しかも歩きたがるけどすごーく遅くて、でもベビーカーも嫌で、大変そうでした。なんだか、、気分というか、相性があるんでしょうね(>_<)また乗ってくれるといいですね(>_<)

やべっち
うちも一時ありましたが
背もたれを起こすだけで
乗るようになりました(๑ÖㅁÖ๑)
景色が見えないのが
良くなかったらしいです(´・×・`)
コメント