 
      
      
     
            まる
温活ですかね
子宮の血流が悪いとダメだったりするので
 
            KMO
風疹の抗体検査です!
妊婦でかかると先天性風疹症候群になって子供に障害が残る可能性があります😱
 
            もろ
虫歯があるなら歯医者で治療は済ませておいた方がいいと思います!麻酔やレントゲンも怖いし、初期と後期は治療も厳しいと思うので。
 
            はじめてのママリ🔰🔰
温活
禁煙
風疹抗体検査(旦那さんも)
乳癌検診
身体のメンテナンス(歯の治療とか)
は、やっといて損はないと思います🤓
 
            ママリ
保険、入っといたらよかったと思いました💦
私、多嚢胞なのですが、診断名的なのついちゃうと、保険入って2年後からしか妊娠関連の保険金はおりないとかありました😅(年数とか適当です💦)
 
            あすな🌸
私がしているのは温活、当帰芍薬散とサプリ数種の服用(サプリは夫も)、適度な運動、基礎体温の計測などなどですかね…!
他の方もおっしゃってますが、歯科での健診と治療、保険加入も大切だと思います!
日帰り手術や帝王切開で保険ききますし☺️
 
            mama
ブラジャーを新調するなら
ノンワイヤーのものにしておいたら妊娠してからも長く使えますよー☺️
 
   
  
コメント