※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠7週で心拍確認受診拒否。高温続き不安。他病院受診可能?

現在妊娠7週頃です。
2週間ほど前に胎嚢確認済みです。
心拍確認のため病院に行ったら、コロナの影響で、
体温37.0度以上だからとの理由で受診拒否されました。
36.0度台が1週間以上続いてから来院するよう言われました。
高温期がずっと続いている今、一体いつになったら受診できるのか。赤ちゃんがきちんと育っているのか確認できず、毎日不安です。他の病院を受診した方がいいのでしょうか。
コロナが流行ってる今、他の病院も受診出来ないのでしょうか。

コメント

re.mama

今はどこもリスクを伴うので
熱が37℃以上だとなかなか見てくれる事は少ないかもしれないです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    高温期の体温が基本的に37.0度超えだと伝えたのに、、その辺臨機応変に対応できないものかと。
    コロナ相談窓口やら、思いつくところに相談してみようかと思います。

    • 8月5日
  • re.mama

    re.mama


    万が一を考えてとられてる対策なんだと思います😰母子共に守るための手段になるんでしょうね💧

    • 8月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなりました。昨日違うクリニックに行きました。まだ37度程度ありましたが、今までのことを話したらすんなり診察してもらえました。
    8週6日、ひとまず安心できました😌

    • 8月13日
ちき

病院で体温確認されたことないです!
他の妊婦さんや、赤ちゃんもいるので病院行く前には体温測っていますが、特に何かを聞かれたこともないです!
行ってるのがクリニックなので、もしかしたら大きい病院だとダメなのかもしれないですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    体温確認しない病院もあるんですね。総合病院ではなく、地元では有名なクリニックです。
    このまま体温が下がらなければ、何週間・何ヶ月経とうが今のクリニックは受診できないので、他探そうか検討中です。

    • 8月5日