※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ユナ⑅⃛
子育て・グッズ

生後3週間の赤ちゃんを完母で育てている女性が、授乳に関する悩みを相談しています。授乳間隔が短く、飲んでいる量や寝てしまう時間に不安を感じています。母乳で育てたい気持ちとミルクをあげたい気持ちが交錯しており、情報やアドバイスを求めています。外出時の授乳方法についても教えてほしいとのことです。

今生後3週間ですが、ほぼ完母で育てています。
母乳は結構出ていて、母乳パッドをする位です。

授乳間隔はここ数日2〜3時間空くようになってきました。
(短いと1時間の時もありますが)
ですが、授乳しても片乳5分とかで寝てしまったり
どれくらい飲んでるか不安で不安で
起こしてもっと飲ませた方がいいのかとか
夜中の授乳も辛くてミルクをあげたい反面、
母乳で育てたい気持ちもあり、毎日悩んでます。

母乳の方が楽!完ミでも良かった!など
何でもいいので情報をください☂︎*̣̩⋆̩*

ミルクはミルク代もかかるし
母乳が沢山出るなら母乳の方がいいですよね😓

また、母乳の場合お出掛けする時はどのように
授乳しているかも教えていただきたいです💭

コメント

もち

完母です!外では授乳室使うか、車の中で授乳ケープ使ってます🤱
(出かける直前に授乳すれば4時間くらいは間隔空くので外ではほとんど授乳しません)
夜間の授乳つらいですよね。。
でもうちは2ヶ月半くらいで夜は7時間以上寝るので楽になりましたよ😌💓

  • ユナ⑅⃛

    ユナ⑅⃛

    回答ありがとうございます✿.*・

    4時間空くのはいいですね…!
    やはり2ヶ月を過ぎると少しずつ
    まとまって寝てくれる様になるのかな〜⋆͛🦖⋆͛
    もう少し頑張ってみようと思います💓

    • 8月5日
はじめてのママリ🔰

片乳で寝てしまってもすぐ起きて泣いたりしないなら足りてるってことですよ💓

私も2週間あたりが母乳量のピークで噴き出すように出てて😂
その時は同じく片乳で終わるときが多かったです!
なので張らないように次の授乳はさっきあげてない方からやったり絞ったりしてました。
一ヶ月頃には落ち着いて張らなくなり、授乳した時に出る差し乳になりました✨

なのできっとこれから落ち着いて差し乳になってくると思います😳
差し乳になると張らないので、もっと出てるか不安になっちゃうと思いますが
おしっこが出ていて体重が減ったりしてなければ大丈夫ですよ💓

せっかく母乳出るなら経済的ですし笑
無理にミルク足したり完ミにしなくてもいいと思います!

私はまだ長時間出かけたことがないのですが出かける1時間前に飲ませて、3時間以内に用事をすませてます。
あと車で出かけたときは止めて後部座席で母乳あげました😂

  • ユナ⑅⃛

    ユナ⑅⃛

    回答ありがとうございます✿.*・

    凄く参考になりますありがとうございます😊💓
    今のところ体重も増えていて、
    おしっこもうんちももりもり出てるので
    母乳が足りてるのかなと思います◡̈*♡.°⑅

    私もお出掛けする時はなるべく短時間で
    用事を済ませたいと思います(笑)

    • 8月5日
はじめてのママリ🔰

完母です😌

完母はわざわざ粉ミルクやキューブタイプのミルク、哺乳瓶×必要本数、お湯、湯冷まし等持ち歩かなくてもいいので楽だと思います!!
ミルク代もかかりません。

お出かけは、授乳ケープを使う時があります。
基本は出掛け先の授乳室を利用するので使ってないです。
どうしても授乳室がなく車であげなきゃいけない時や、友達が家に来てくれた時の授乳、義実家等行ったり時にケープを使ってます。

知り合いは授乳服を着て授乳していて、おっぱいも見えなくすごいスマートにあげてました!

私も母乳パットお世話になってます。最初はどれくらい飲んでるか不安でした。
でも完母で何とかやってきました💦

  • ユナ⑅⃛

    ユナ⑅⃛

    回答ありがとうございます✿.*・

    お荷物も少なくて楽と言いますね💭
    授乳ケープも買うか迷っていたので
    とても参考になりますありがとうございます😊

    私は授乳服を上手く着こなせず
    家の中では服を全部まくって上げています(笑)
    慣れてくると上手に出来るのかな…
    知り合いの方のスマートさ見習いたいです❁⃘

    • 8月5日
ポテチ

完母です。
私の場合は分泌過多で、吸わせないとおっぱいがカチカチでキツかったのでおっぱいばかりあげていました。
夜中の授乳も、おっぱい出してあげれば良かったので楽っちゃ楽でした。
完母のメリットは、
経済的、あげるときにすぐあげられるから楽、痩せる、免疫がつく、赤ちゃんが欲しがるだけあげられる
デメリットは、
赤ちゃんから離れられない(ミルクだったらパパ、ジジババでもあげられますよね)
乳首が切れて死ぬほど痛い時期がある(これはかなりキツかった…)
母乳は消化が良いのでミルクに比べて寝つきが浅いような…
栄養バランスの取れた食事を意識しないといけない
とかかなぁ。
お出かけの時は授乳ケープであげるか、授乳室かなぁ。それでなんとかなっていますよ^ ^
完母の結果、息子は立派なおっぱい星人です😅

  • ユナ⑅⃛

    ユナ⑅⃛

    回答ありがとうございます✿.*・

    授乳の仕方が慣れてなく下手なのか、
    肩、手首、腰が痛くて(;´・ω・)
    母乳もミルクもメリットデメリットは
    色々ありますよね…🤔💭
    夜中寝て欲しいからミルクがいいな〜と
    安易な考えもありましたがもう少し
    母乳で頑張ってみようと思います💓
    私の息子もおっぱい星人になってくれるように(笑)

    • 8月5日
deleted user

完母で、毎回片乳しか飲ませてないですよ!むしろ両方飲むと飲みすぎで必ず吐きます😅
足りなければ間隔開かずに泣いて飲みます!

まだその時期だと夜中の授乳大変だと思いますが、ミルクにしても3時間で起きなくても飲ませないといけないと思うので、添い乳にしてはいかがですか?起き上がらずただ飲ませればいいので楽なので、うちの子はいつも添い乳です💦

外出するときは授乳してから出掛けたりしてます。誰かの家ならちょっと授乳する~っていって授乳してます。
外出先でも授乳室のあるところを探しておいてから出掛ければすぐ授乳できるので便利です(ママパパマップのアプリ使ってます)

母乳の方がお腹空いたって泣かれたときにすぐ飲ませてあげられるので子供的にも満足かなと思って育児してます。
外出時にミルクだと荷物増えるし、母乳の方が圧倒的に楽だと思います!

  • ユナ⑅⃛

    ユナ⑅⃛

    回答ありがとうございます✿.*・

    たまに吐くこともあるので
    飲み過ぎかなあと心配になったり
    毎日悩みが尽きません😓笑
    添い乳は私が下手くそでベビちゃんが
    上手に飲めなくて可愛そうになっちゃうので
    結局起きてあげちゃいます(笑)
    ママパパマップなんてあるんですね😕💭
    参考にさせて頂きます◡̈*♡.°⑅
    母乳だと荷物少なくて楽って言いますね❁.

    • 8月5日
  • ユナ⑅⃛

    ユナ⑅⃛


    ちなみに片乳で何分くらい
    飲ませてましたか?

    • 8月5日
deleted user

新生児期はうちもしょっちゅう吐いてました!笑
吐くのは仕方ないと思ってましたよ!
たしかに添い乳は子供と飲みやすい&飲ませやすい角度探すの大変ですね💦

アプリでありますよ!体重計のあるところとかも探せるので便利です!

片乳5~10分程度です!ただ途中で寝てるのに吸ってて15分とかそれ以上いくことあります😅

  • ユナ⑅⃛

    ユナ⑅⃛


    吐くのはよくある事と頭では分かっていても
    いざ吐かれると大丈夫か!?っと
    焦ってしまいます💧😕💭
    もう少し大きくなったらもう一度挑戦して、
    自分で飲みやすい角度を
    見つけて欲しいです(;´・ω・)笑

    ママパパマップ早速DLしてみました!

    なるほど…ベビちゃんも沢山飲む時もあれば
    一気に飲んでお腹いっぱいの時と
    色々ありますもんね( ◜ᴗ◝ )♡♡
    ありがとうございます🙌💖✨

    • 8月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    吐かれると心配になりますよね💦でも徐々に吐かなくなりますよ!

    吸う力が強くなれば少し体制悪くても飲んでくれます😄

    • 8月5日
はじめてのママリ🔰

完母ですが、買い物に行ったときに
グズグズしたりしたらたまに
ミルク飲ませてます!

片乳だけで寝るときは
もうそのまま寝かせてます✨!

夜間授乳辛いですよね..
本当に気持ちわかります!!!
でもうちの子はなぜか夜は
4時間半くらい寝ます❕
が、夜間授乳ほんとに辛い時は
寝る前の最後のミルクの時間に
粉ミルクをあげると
腹持ちがいいみたいで
まとまって寝てくれるみたいですよ😚

  • ユナ⑅⃛

    ユナ⑅⃛

    回答ありがとうございます✿.*・

    片乳でもお腹いっぱいになっているなら
    寝てくれるみたいですね😊

    4時間半も寝てくれるのは
    羨ましいです…!親孝行ですね❁.
    寝る前にミルクあげようとも思ったりしましたが
    大体おっぱい吸ってるうちに目を瞑って
    眠くなっちゃうので、気持ちいいとこ
    起こすのも可哀想だし結果諦めて
    そのまま寝かせることが多いので
    もう割り切って母乳で寝てくれ!と思ってます😓笑

    • 8月5日