※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひぃ
家族・旦那

【愛知在住の義妹に会いたくないのはワガママでしょうか⁉️】コロナが怖…

【愛知在住の義妹に会いたくないのはワガママでしょうか⁉️】コロナが怖いです。


義妹が名古屋のかなり中心部に住んでおり、このお盆で義妹(妊婦)夫婦が1週間、広島に帰省すると言います。

これだけでもビックリなのですが、帰省を嬉しく思った義母が「うちの庭でみんなでバーベキューしましょ!あなたたちも来て」と。あまりにも怖すぎるので、『行けません』と断固拒否させてもらいました。それには納得してもらえたのですが「お盆の〇日は、ひぃおばあちゃん家に行くのは毎年のことだから来てね。義妹夫婦は来ないから、行けるわよね?」と、こちらは譲ってくれそうにありません。義妹がその場に直接いないにしても、義妹は義母宅に1週間同居をしているわけですから、わたし的には義母に会うのも怖いのです💦なんなら義母がひぃおばあちゃんに会っているのなら後日にひぃおばあちゃんに会うのすら怖くて嫌です(>_<;)

だからと言って、このお盆に義母にもひぃおばあちゃんにも会わないのは失礼すぎますか❓

たしかに私は元看護師で几帳面な性格も相まって、夫にはコロナに対して神経質すぎると言われ、呆れられています。

誰も私と同意見の人がおらず、私がおかしいのかな。行き過ぎているのかな、、と分からなくなってきました‥


❓みなさんなら、お盆くらいは義妹たちとバーベキューしたり義母たちとひぃおばあちゃん宅に行ったりしますか?

コメント

優しくしてください(;_;)

絶対しません!
間違ってません!
旦那さんはどんな感じなんですか?

  • ひぃ

    ひぃ


    ありがとうございます泣
    私にとっては貴重な賛成意見嬉しいです( ; ; )💗

    ですよね‥
    夫はバーベキューも会うのも全然問題ないと思っていて、バーベキューに関してはあまりにも私が嫌がるので行かないだけ、とのこと。ひぃおばあちゃんは中々会えてなくて可哀想だし、大丈夫でしょ!心配しすぎ! ですって🙄

    • 8月5日
  • 優しくしてください(;_;)

    優しくしてください(;_;)

    考え方の違いって悲しくなりますね(;_;)何言っても聞いてもらえないですね(;_;)
    どうすれば良いかなぁ?(*_*)
    会いたくないわけじゃないですもんね?
    後日別の日に会いに行くってことは可能なんでしょうか?
    妹さん達が帰ってから2週間以上後とかに。。。
    でも、その理解が得られないと提案もしずらいですよね(>_<)

    ここの県では?どこもそうかな?病院(歯医者や小児科)行くにも、県外の接触者いますか?とか、県外行きましたか?って聞かれて、「はい」ってすれば、入れなくなちゃうんですよね。。。だから、今年のお盆休みはホント県内でじっとしてるお休みとなります\(^^)/今が耐え時ですよね!!!ご家族と話し合い?がうまく納得行く形になりますように☆ミ

    • 8月5日
  • ひぃ

    ひぃ


    お優しい言葉に励まされます🌸
    そうなんです、決して会いたくないわけではないのですが、リスクと天秤にかけた時に会えないなという判断なのですが‥他人からはその心の内って見えないので難しいですよね( ; ; )
    一緒に悩んでくださり嬉しいです!ありがとうございます😊🌸
    もう少し話し合う努力もしてみようと思います♪

    • 8月5日
mnmyn

何日から義妹が帰省するかとかわかりませんが、どうしても義母やひぃおばあちゃんに会わないといけないなら、義妹が帰省する前に会いに行って帰省後は2週間以上経つまで会わないとかにするとかですかね?😢

  • ひぃ

    ひぃ

    ありがとうございます˖⁺⑅
    恥ずかしながらその発想に気づきませんでした!盲点でした、ありがとうございます🌸
    義妹は10日から17日の間でして、
    なんとかその前日に調整できないか、
    夫に相談してみようと思います!今のところ義妹の滞在日と夫の休みがどん被りなので難しいかもですが💦 

    ちなみに、義妹の帰省前にひぃおばあちゃんに会うとするならば、mnmyn様でしたら、義母たちになんて断りますか❓正直に義妹からのコロナ感染が怖いか帰省前に先行くね、と言ってしまっても良いものか‥😱💦

    • 8月5日
  • mnmyn

    mnmyn

    私なら子供がいなかったら行きますが子供にもしものことがあったら怖いのでと言って断ります😢
    ひぃおばあさんももし感染したら怖いですね😥
    義妹さんたちが帰省しないのが1番なんですけどね、、、😅

    • 8月5日
  • ひぃ

    ひぃ

    なるほど🧐なんだか断ると義妹を差別や避けているように感じられるのでは‥と気になっていたので、ご意見伺えて良かったです!参考になります✨ありがとうございます😊🌸

    • 8月5日
カナミ

名古屋住みですが、こんな時期にこんなところから行くほうが間違ってますよね😭私たちはコロナ持ち込まないように今回は帰省しません!💦

私がひぃさんの立場であれば、参加しないし、ひぃばあちゃんにも会いたくないなって思います。というかひぃばあちゃんお年を召してるでしょうに大丈夫でしょうか😭😭
もし断りずらかったら、当日まで行きます〜☺️って言っておいて、近くなったら、ちょっと体調悪いのでやめときますって言います。小さいお子さんもいるし自分たちを守るためだったら多少は嘘も必要なかなと思います。旦那さんにも言いずらかったら旦那さんにも体調悪いって仮病使っちゃうと思います😅

  • ひぃ

    ひぃ

    様々な事情があるかとは思いますが、帰省しないその賢明なご判断とても素敵だと思います😢💗
    それです、、高齢の人が感染したらどうなるかの怖さが分かってないのだと思います(>_<;)
    たしかに直前の仮病の方が、誰も傷つけないで確実に会うことを避けられそうですね!わたしの演技力が問われますが‥🥶笑
    助言いただけて嬉しいです🌸
    ありがとうございます😊

    • 8月5日
ぴ

ひぃさんが正しいと思います。
ひいおばあちゃんのお家には前倒しでひぃさんご家族だけでは行けないですかね?
お義母さんがくる前に行けたら安心ですが😅っていうかひいおばあちゃんになにかあったらどうするんだろと思いました😭

私の地域も感染者数が3桁のところで近隣にも続々とでています。もう言い方悪いですが差別してもいいのではと個人的には思います。もう住んでたら分かりますが近くであっちこっちでていたらもうすれ違う人すれ違う人が感染者でもおかしくないですし本当に今町全体がコロナで埋め尽くされているような感覚です。
そんな地域に住んでいるのにましてや県外にでようなんて本当にごめんなさいなんですけどテロリストみたいなもんだと私は思っています。。

  • ひぃ

    ひぃ

    ひぃおばあちゃんが感染して重症化したら‥と考えるだけで恐ろしいです。
    もし会うのならば前倒しが1番効率的ですよね!夫の仕事の調整をお願いしてみます🙌✨

    私も同じ考えを持っています。もし自分が感染していたら、それを不用意な外出によって巻き散らす行為は言葉悪いですが殺人行為だと思っています。正直言って今回の義妹の帰省は、しなくても困るようなものでもないのに、帰る選択をした義妹を、許せないというか‥引いてしまいました(>_<;)
    心が狭いなとは思うのですが、命には変えられないのでこのスタンスも大事にしたいと思いました☺️ありがとうございます🌸

    • 8月5日
deleted user

間違ってないと思います。
今、東海地方もどんどん増えて来ています。
広島にわざわざ帰省するのも、考えてほしい気持ちもわかります。
家族だから、大丈夫って考えなんですかね…。


ひぃおばあさん、高齢なので
何だかそこも心配になりますよね…。

神経質すぎるというけど、感染していたら身内にまず広がるんですから当然の考えですし、何もおかしくないですよ。

ひぃおばあさんに会うなら、なにかしら理由つけてお盆以外にしていいと思います☺️

  • ひぃ

    ひぃ

    ありがとうございます˖⁺⑅⭐︎
    肯定してくださる意見がわたしには貴重で‥ものすごくホッとしています😌🌸
    そうなんです、ひぃおばあちゃんにもし感染させたらどう責任を取るのか?とか色々考えてしまいます‥
    同県ですし、会おうと思えばいつでも会えるのでわざわざ今会うのはよそうということ、もう一度相談してみますᕦ(ò_óˇ)ᕤ

    • 8月5日
はじめてのママリ🔰

自分たちも一週間どっかいくからムリって、いうのはどうですか?😂

  • ひぃ

    ひぃ

    なるほど、、夫がおしゃべりだから無理かもしれません😂笑笑
    良くも悪くも嘘のつけない夫です笑
    こう言ったときは困ったものです🙌ご助言ありがとうございます🌸

    • 8月5日
ママリ

愛知在住ですが、ひぃさんのワガママではないです!
この状況なので察してほしいところですよね、ましてや幼いお子さんもいるのに😞😞
元看護士さんだからこそわかるウイルスの怖さもあると思いますし、決して神経質ではないと思います!

  • ひぃ

    ひぃ

    そうなのですよ〜!共感ありがとうございます😊🌸
    子供はマスクもできない年齢なので防ぎようもありません💦できることは親がリスクを回避することに尽きるのかな、と思って色々と頑張っています(>_<;)
    察して‥!と思いますが、義理親族一同“なんくるないさー精神”なので。笑 それに助けられた時もありましたが、いまその精神発動しないで‥って本気で思います😭

    • 8月5日
たろうちゃん

おっしゃる通りです!
私がママさんの立場なら行きません!
他の回答者さん案の、おばあちゃんちには事前に行く、ができると良いですね😊
義実家の顔見せもその日にしておくとか。
理由は本当のこと言って良いですよ!

名古屋在住です。増えてて怖いです💦
今日、愛知の県独自の緊急事態宣言発令されましたよ!
お盆の県またぎの移動と会食を自粛しろって言ってました!
なので義妹がお盆の帰省を諦める…はず!!良識があれば。

私は県内同士ですが(私が名古屋中心部なので)今年はお盆に集まるの諦めました😢

  • ひぃ

    ひぃ

    そうですね、誰もリスクにさらされない選択をしたいと思います😣みなさんの意見を伺って、自分の意見に自信も持てましたしきちんとした理由ですので、正直に伝えようと思います🌸

    本当ですね!緊急事態宣言を出してくれて、少しホッとしました。これで、緊急事態宣言が出ているのだから!と言えます🙂(もっと早く出せただろうに‥)

    たろうちゃん様の、帰省自粛のご判断とても賢明だと思います!✨かからない、うつさない大事ですよね🌸
    共感いただけて嬉しかったです、ありがとうございます˖⁺⑅♡

    • 8月5日
kuu

はじめまして!
私は、愛知在住です。
ひぃさんの考えや思いは、小さな子の命を守る親として間違っていないと思います^^

県独自の緊急事態宣言も発令されますし、名古屋中心部でなくても、県内の身近なところでも、コロナ感染がおきていて、私自身も1歳8ヶ月の子とお腹の中の子をどうやって守っていけば良いのか、日々行動に悩みます。

義妹さんと同じ妊婦なので、実家でゆっくりしたい気持ちもわかりますが、そんな状況で、他県へ帰省して、BBQって、結構強者だなって……正直思いました。
そして、感染症対策は、これでもかとやっても不十分すぎるくらいだと、私は思います。

義母さんやひぃおばあさんに会うのを永遠にやめるわけでもないですし!
私なら、今回はどうしてもと義実家から要請があるなら、旦那さん一人で実家やひぃおばあさんのところへ行ってもらって、そのまま2週間帰ってこないでって言っちゃうかもしれません。