

ぴょんすけ
ダラダラしてましたよ😄
でもシャワーとか、沐浴指導とか授乳指導とか、毎日なにかしらのイベントがあって、すぐ授乳の時間になったりで忙しかった記憶があります💨

みお
赤ちゃん寝てる時にお母さんも少しでも休んだほうがいいと思います😣
可愛くて多分ずっと見ていられると思いますけど😂✨

はじめてのママリ🔰
テレビ見てダラダラしてましたよ😂
私はお昼はあまり音に敏感な子になって欲しくなかったので、夜以外は普通に生活音は気にせず過ごしてました!

ゆいやま⛄️💙
赤ちゃんが寝ている時はとにかく寝て体を休めてました!
夜中3時間毎に授乳したり、泣いている赤ちゃんをあやしたりして寝れないので😅

ゆう
私はですが、なんだかんだテレビ見る暇なかったです😂
その頃は面会も可能だったからかもしれませんが💦
夜中寝れないので日中は合間で寝たり、オムツ替えやら授乳やら初めてのことだらけで色々やってたらあっという間だった気がします😳

メメ
テレビ付けっぱなしでダラダラしてました笑。
何なら日中は殆ど預かってくれる産院で(指導も色々あったし)夜も希望者以外は預かってくれるので半分以上はお願いしてダラダラしてたかな…。

まーさん
まとめてのお返事ですみません!
なんだかんだ忙しいですもんね(>_<)
面会ができないのでなんだかつらそうだな~と思ってます(;;)

退会ユーザー
ケータイ触ってのんびりしてました!
コメント