![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
後追いをしている子供が自宅で仕事を再開する際、同室でシッターさんに見てもらう予定ですが、子供が大騒ぎする可能性はあるでしょうか?姿は見えていても構ってほしいときどうしたらいいでしょうか…
後追い経験者の方に質問です。
後追いを始める時期から自宅で仕事を再開予定です。
同室でシッターさんに見てもらってパソコンで仕事をする予定なのですが、それでも子供は大騒ぎしてしまうでしょうか??
お母さんの姿は見えているけど構ってくれない!うえーん。みたいな…
どうなんでしょう…
- ママリ
コメント
![sun](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sun
同室はさすがきよってきますよ😭後追いの時期じゃなくてもよってきます必ず😭
![ぽんず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんず
下の子が6ヶ月から今も絶賛後追い期です😊
シッターさんじゃなく旦那ですが、機嫌が悪いと旦那に抱っこされても大泣きしています。こっちにこようと大号泣で大暴れです。
旦那も手が付けられないもう無理 って毎日毎日言ってます😓😓
私が側を離れようと立ち上がった瞬間泣き始めるので、もう大変大変😭ゲェでるわ😭
って感じです(;;)
-
ママリ
後追いかわいいですけどそれは大変ですね…😭
そうなると同室で仕事なんて確実に無理なかんじですよね…- 8月5日
![みんてぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みんてぃ
うちの子は家事や私のご飯の間はベビーゲート隔てて隔離してたら割と大人しく待っててくれることが多かったですが、
1日仕事となると話は別かなと思います。
ちなみにベビーゲートは1歳過ぎで突破されました笑
-
ママリ
そうなんですね💦
うちの子は体が大きいので早めに破られそうなので、ベビーゲートは再検討します…- 8月5日
ママリ
そうなんですね💦
サークルは使用されたことありますか??あまり意味ないですかね??💦
sun
さーくるつけてもお母さんが見えたらアウトです後つかまり立ちするようになったら危ないしすぐに出てくるようになりました😭
ママリ
なるほど…
よじ登って出てくるってことですか!?サークル検討していたのですが危なそうなので再検討します💦