※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
5児のmama
お金・保険

小学校一年生でかかる金額ってざっといくらですか?

小学校一年生でかかる金額って
ざっといくらですか?

コメント

deleted user

入学前の準備にかかった金額ですか?

我が家は
ランドセル
筆記用具やお道具箱
指定の体操服や赤白帽揃えて
10万くらいでした❁︎

制服はないので安く済みました✨

  • 5児のmama

    5児のmama

    なるほどですね🤔
    最初はそれくらいなんですね!
    入学金とかもないですか?

    • 8月5日
  • deleted user

    退会ユーザー


    幼稚園と違って
    入学金はないです✨

    入学後に絵の具セット買ってください〜や計算カード買ってください〜と少額の出費はありました😂

    ランドセルで7万
    他の細々したもので3万くらいでしたよ❁︎

    • 8月5日
  • 5児のmama

    5児のmama

    そしたら、
    最初にまあまあ
    かかるくらいで
    あとは保育園とか幼稚園とかとあまり変わらない感じですかね?🤔💕

    • 8月5日
  • deleted user

    退会ユーザー


    給食費や雑費で
    幼稚園より少し安いかな?くらいです。
    我が家は長女の分の引き落としと
    次女の幼稚園の引き落とし
    2万あれば余裕で足りてます😌✨

    高学年になれば
    修学旅行の積み立てとか
    あるかと思いますが
    低学年のうちは
    高額な出費は今のところないです❁︎

    • 8月5日
  • 5児のmama

    5児のmama

    よかったです😣💦
    中学と高校もいま
    同じ感じって聞いたんですが
    どうなんですかね?🤔💕

    • 8月5日
  • deleted user

    退会ユーザー


    あまり詳しくは知らないですが
    公立高校は無償化になったみたいですよね😌✨

    中学、高校となると
    学校外で塾行ったり部活しだしたりで小学校よりは
    確実にお金かかると思います😣💦

    • 8月5日
  • 5児のmama

    5児のmama

    たしかに‥😭
    どっちかといえば
    習い事にかなりお金が
    かかりそうですね💦
    考えるだけで
    憂鬱です😂

    • 8月5日
  • deleted user

    退会ユーザー


    私も後々の事考えるだけで頭が痛いです😂💦

    • 8月5日
  • 5児のmama

    5児のmama

    ですよね、、
    私が昔月曜〜日曜まで
    習い事してたんですが
    いまなにも
    役に立っていないので
    そう思うと習わさなくても
    いいかな、、、って
    個人的に思ってます😳💦笑

    でもそうはいかなさそうですが💦

    • 8月5日
  • deleted user

    退会ユーザー


    分かります😂
    私も週6で習い事してましたが
    今なーんにも役立ってないので💦
    (当時は楽しかったですが😊)

    そこまで重要じゃないのかもと思ってます😅

    けど周りのお友達との関係もあるし何もさせない訳にはいかなそうですよね💦

    • 8月5日
ひなの

ランドセルやラック、机など除いてってことですかね??

私服登校の小学校です。
最初に4.5万くらいで体操服や道具を揃えて
その他2万くらい使って今まで制服の幼稚園だったので
私服を買い足しました〜!

月々は6000円しないくらいです!

  • 5児のmama

    5児のmama

    なるほどですね🤔
    保育園とそしたら
    大きい大差はない感じですかね?😣
    入学金とかもなかったですか?

    • 8月5日
  • ひなの

    ひなの

    うちは幼稚園だったんですが幼稚園の方が遥かに高かったですね😅

    公立なら無いですよ〜!

    • 8月5日
  • 5児のmama

    5児のmama

    そしたら、
    かなり痛い出費って
    わけではない感じですかね?🤔💕

    • 8月5日
はるひ

私服登校の公立です。入学金は私立行かせなきゃないですよ。

自前の入学準備だと

筆記用具
指定の体操服
通学帽子
鍵盤ハーモニカ
絵の具セット
算数セット

とかで、3万くらいでした。
校章入りとかでなければ、学校で購入するよりネットで買った方が安いです。

ランドセルと学習机で15万くらいしてますが…(お祝いで賄いました)

入学後だと、
給食が月々4500円、集金が0〜5000円です。

  • 5児のmama

    5児のmama

    だいたい大きいものは
    お祝いでもらえますよね❣️
    うちの親も言ってくれてるので助かりそうです😭💦

    毎月の金額は
    保育園、幼稚園とかと
    あまり大差はなさそうですね🤔

    • 8月5日
ザト

去年一年生でした😊
月々だと、
給食費4千円
教材費数百円
でした✨
入学前はランドセルや学習机(金額はかなり差があります)以外だと、体操着や色鉛筆などの文具系で合計5千円くらい、あと学校おすすめの絵具セットを買ったので3千円くらいかかりました。

deleted user

入学してからは、教材費と給食費で月1万あれば足ります。

あとは、習い事させたり、学童行かせたり、それに伴い携帯持たせたりとかですかね!

はじめてのママリ🔰

上の子のときなんで10年前ですが、
ランドセル机を買って
入学時の教材費、体操服半袖短パン長袖長ズボン、上履きで10万くらいでした。教材費は2万くらいと記憶してます。
中学も部活道具を除けば、制服代体操服上履きカバンで10万くらいでしたよ!!