
コメント

(๑・̑◡・̑๑)
イソジンは妊婦には禁止ですよね…
病院に相談してみるのがいいと思いますが、今まで何ともなく、病院でも何も言われてないなら恐らく大丈夫だとは思います!
そこの歯医者やばいですね…イソジン妊婦禁止は結構当たり前だと思ってたので…

mamari
おうちで、毎日(1日数回)使用することは問題ですが、歯科医院で使用した程度であれば、過剰にはならないので大丈夫だと思います。
先日、母を歯科医院に車で送ったとき、妊婦さんがいて、
受付で、
感染症予防のためにうがいをお願いしたいこと。本日のうがい程度では影響はほとんどないこと。それでも心配だったらうがいなしでも大丈夫です。
と言われていました。
-
はじめてのママリ🔰
ほんとですか😭
それなら良かったです😭
そこまで丁寧に言ってくださっていたんですね·····何も言われなかったです。まぁ向こうは大丈夫って思ってるから言ってこなかったんでしょうけど·····。
ありがとうございます!!!安心しました!!!- 8月5日
-
mamari
母がお世話になっている歯科医としては、
感染症のリスク>妊婦(胎児)への影響
という考え方で、うがいをすすめているようです。- 8月5日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど·····妊婦さんが感染したら対策ないですもんね、リスクもあるし·····
- 8月5日

nyapi(28)
過剰摂取やったらあれですけど、たぶん3回ぐらいなら大丈夫やと思います!
-
はじめてのママリ🔰
そおなんですか!?😭😭😭
歯医者に通った3回きりです😭😭それだったらいいなぁ。- 8月5日
-
nyapi(28)
心配になるとは思いますが、
ごくごく飲んだわけじゃないと思いますし、大丈夫ですよ😂💗
たぶんふつうに使ってる人もおると思います笑
あんまり神経質になりすぎなくても赤ちゃん元気なら大丈夫です😂- 8月5日

ゆき
ひどいですね!医者なら、イソジンとかのどぬーるスプレーとかに入っているヨウ素が妊婦にとって悪影響なことくらい分かっているはずですが、、
多少なら大丈夫だとは思いますが、胎児に影響がないといいですね😣
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます·····。
何も無いことを祈るばかりです·····。
もう二度とあそこの歯医者いきません·····。- 8月5日

のんちゃん
そうなんですね!
ふつうに使ってました😅
なんなら忘れてまた使っちゃうと思います…。飲むわけじゃないですしね!
とっても元気な子が生まれてきたので、気にし過ぎなくて大丈夫だと思いますよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり知りませんでしたよね😭💦私が無知なだけだったのかな·····母親学級もコロナのせいでできないし、初めての妊娠で知らないことばかりで怖いです。何も無いことを祈るばかりです··········。
- 8月5日

退会ユーザー
そうなんですか!!
コロナが流行ってから毎日使ってました😱
回答になってなくてすみません…。
-
はじめてのママリ🔰
ほんとですか😭体調や検診でなにか引っかかったとかはないですか?😭
- 8月5日
-
退会ユーザー
毎日、外から帰ってくるたびにしていました…😰
体調も変わらず、検診も何も言われてませんがこれからやめます😖
少量でも口の中に残っているものを飲んでいたと思います💦- 8月5日
-
はじめてのママリ🔰
一緒です!私も口の中に残ってるもの飲んでしまったりしてました😭💦
何も無いことを祈るばかりですよね😭💦- 8月5日
-
退会ユーザー
口の中残りますよね😭
本当に祈るばかりですね💦
逆に私の話を聞いて下さりありがとうございます😭
お互いに体調には気を付けて無事に出産しましょうね😌- 8月5日

はじめてのママリ🔰
3回くらいなら大丈夫かと思います。
-
はじめてのママリ🔰
何も無いことを祈るばかりです😭😭ありがとうございます!!
- 8月5日

みー
私も昨日まで知りませんでしたよー💦
しかも、私は妊娠前からずーと使っており、習慣で毎日1.2回は使ってました💦コップ半分に2.3滴とかなり薄めてですが。
不安になって、私も夜中まで調べましたよ😅
私も初産で、母親学級もなく、誰もそんな事教えてくれないし、イソジンの裏書きにも妊婦使用禁止とか書いてないし、病院で特に指導もないし、またごクラブ買ってみたけど、そんな事書いてなかったし、知らんし!って感じですよね😅
普通に友達に会える環境なら色々情報交換も出来るけど、コロナで誰にも会えず…気になった事はネットで調べられるけど、気付かずしてしまうこともありますよね💦
ちなみに、私は35wです😅
結構、だめだと知らない人もいるんじゃないですかね?💦
-
はじめてのママリ🔰
イソジンの裏書にも書いてなかったんですか!?それは智識がない以上、知ることもできないですよね😭💦せめて裏書には書いて欲しかったですよね·····。
絶対知らない人たくさんいるはずです!!!
何も無いことを祈りましょう😭😭😭- 8月5日
-
みー
私が使ってるものには書いて無かったですね😅
私ももうすぐ臨月なので、今さら知っても、知らんがな!ですよね😅- 8月5日

はじめてのママリ🔰
妊娠中に、喉が痛くて何度か知らずに使用しましたが、無事に健康にうまれてきましたよ!
今も普通に健康に育ってます😊✨

✩sea✩
歯医者で働いています。
そして今現在は、患者さんへはイソジンうがいを治療前にしてもらってます。
なので、ドクターに「妊婦さんへは大丈夫なのか?」と私から提起して調べてもらいました。
禁忌ではないですし、毎日大量に常用していなければ大丈夫、ときちんと医療本を調べて、ドクターからの回答をもらったので、妊婦さんへも「イソジンでうがいしてくださいね」と伝えてから、してもらってます。
きちんとドクターが調べて、こちらは患者さんへお願いとしてしてもらってます。
その歯医者さんも、きちんと調べていると思います。
ダメ、という訳ではありません。
大量に常用すると、ヨウ素の摂りすぎになってしまうので避けましょう、と記載されてます。
-
はじめてのママリ🔰
歯医者で働いてる方からの話ならとっても信頼があります!ありがとうございます!!安心しました!!
- 8月5日
はじめてのママリ🔰
ほんとに有り得ません·····。
地元の歯科医だったんですが、これからまた何かあったら通おうと思ってましたが残念です。先生もスタッフも皆いい人たちだったのに·····。
そうですね、今のところ検診で何も言われてません💦ですがこの間血液検査して結果がまだなので、怖いですけど·····。
(๑・̑◡・̑๑)
産婦人科ではないから無知だったのでしょうか…。。
私ならいい人達なのでしたらこれからも通うかなと思います!でももしまた妊娠中に利用することがあるならイソジンの時はお断りするかな?と思います!
私もこの前血液検査しました!
恐らく問題ないと思いますよ!3回ほどしか使ってないみたいですし!
はじめてのママリ🔰
そうですよね、妊娠した時はお断りするか、また聞けばいいんですよね·····焦ってしまいました·····😢ほんとにいい病院だったのでまた1から病院探すの大変ですしね。
何も無いことを祈るばかりです。