![わんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も昔同じことをして、窓口で粘りましたがダメでした…
1回支給分パァでした…
「この日は就職活動で面接があるので認定日を変更したい」
等、真っ当な理由で事前に申告しないと通らず、
ただ単に忘れただけ、確認不足はアウトと言われました…
![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり
コロナの影響で郵送OKになっている地域ではないですか🤔?
ママリ
私も昔同じことをして、窓口で粘りましたがダメでした…
1回支給分パァでした…
「この日は就職活動で面接があるので認定日を変更したい」
等、真っ当な理由で事前に申告しないと通らず、
ただ単に忘れただけ、確認不足はアウトと言われました…
はじめてのままり
コロナの影響で郵送OKになっている地域ではないですか🤔?
「お金・保険」に関する質問
自分の子供が将来お金に困ってたら助けてあげたいと思いますか? 借金返済のために親からお金を借りたいと思うのは甘えですよね、でももうどうにもならなくてどうしたらいいのかわかりません。
離婚を考えているわけではないけど、夫婦別財布だよという方の貯蓄についての考えについて教えてください。 法律上は婚姻後に形成された資産は原則として夫婦の共有財産ですが、一生お互いの貯蓄は分合わず別々なのでしょ…
皆さん、毎月へそくり、していますか?? いくらで、毎月どのように貯めていますか?? できましたら、職業もおききしたいです。 専業しゅふなのかパートなのか、正社員なのか… 私は正社員ですが、毎月7000円しかできて…
お金・保険人気の質問ランキング
わんこ
やっぱりそうなんですね…😢
とりあえず明日の朝にハローワークに電話はして行かなかった旨は伝えようとは思います😢
1回支給分のみなしになって次の月の認定日からまたきちんといけばそこからはもらえるのでしょうか?
ママリ
はい、1回支給分のみなしになって、
それ以降は今まで通り認定日に行けばきちんと出ていました。
特にペナルティ?とかはなく、認定日を忘れた分がなくなっただけでした。
わんこ
そうなんですね💦
もう今回は手当てがもらえないものと諦めるしかないですね…😢