
コメント

あーママ
どうなんですかねー?友達に一人っ子いますが、すんごい社交的ですよ!逆に私、姉が居ますが、大人になるまで人見知りでした!

(๑・̑◡・̑๑)
関係ないと思います。。
兄弟何人いようが人見知りな人は人見知りだと思います!
-
ママリ
ですよね😣
- 8月5日

yuppi#♡
そんなことないと思います😳
-
ママリ
だといいんですが😣
- 8月5日

💋
私一人っ子です🙌人見知りです(笑)長男は5年間一人っ子でしたが、、その時は極度の人見知りでした🤔関係してるかは分かりませんが…😅
-
ママリ
うーーん、関係ありそうななさそうなですね😢親戚とかとの関わりというか、同年代の子との交流もあまりなかったですか?😣
- 8月5日
-
💋
私は親戚とは毎日のように一緒に居ましたけど、人見知りです😅💧その子その子の本質かもしれないですね😳
- 8月5日

退会ユーザー
一人っ子かどうかよりも親以外の人とどれだけ関わるかによると思います!
-
ママリ
ほんとうそれですね😣
- 8月5日

おにおん
性格にもよると思いますよ。
-
ママリ
性格にもよるけど育つ環境にもよりますよね...
- 8月5日

ママリ
私は兄がいますが人見知りです😂性格によると思います🤔
-
ママリ
私も兄いますが人見知りです😭調べたら、幼少期に親戚の集まりや同年代の子との交流が少ないと人見知りになりやすいそうです😣私当てはまってるから、親戚の集まりもなくて兄弟もいない娘が心配です...
- 8月5日

退会ユーザー
姉が二人いますが極度の人見知りです😅
-
ママリ
きっと元の性格も関係しますよね😣
- 8月5日

退会ユーザー
関係ないと思います!
家庭ごとの環境じゃないですかね??
といっても、私自身ひとりっ子で人見知りですが😅
-
ママリ
やっぱり環境ですよね😣だからこそ余計心配です...親戚の集まりもないし、現在シングルで兄弟が出来る予定もないので😢
- 8月5日

きてぃ
上の子はちょっと前まで一人っ子でしたが、めちゃ社交的です😅なので一人っ子だから人見知りは関係ないかなーと思います!!
-
ママリ
上のお子さん、親戚の集まりとか、同年代の子と関わる機会多かったりしましたか?元の性格も関係するのだと思いますが、幼少期の環境どんな感じでしたか?🥺
- 8月5日
-
きてぃ
私の友達の子ども達と遊ぶことが多かったとは思いますが、うちは元々の性格な気がします。
初めて行った公園で知らない子と友達になってること結構ありました😅- 8月5日

y
私自身ひとりっ子ですが、人見知りじゃないですよー!
その人次第だと思います!
-
ママリ
人見知りじゃないんですね!羨ましいです😣幼少期親戚の集まりとか、同年代の子と関わる機会多かったですか??
- 8月5日
-
y
親戚、幼なじみでの集まり多かったと思います!
- 8月5日
-
ママリ
やっぱりそうなんですね😣
環境の大事さを実感します、、- 8月5日

m❤︎ママ
全然そんなことないです😖😖兄弟いても人見知りな子は人見知りだし、、
社会に出てだんだん社交的になる方もいると思いますし😄❤私は3兄弟ですが、私以外の下の2人は人見知りです😂😂
-
ママリ
兄弟いても人見知りな子いますよね!私もですし😅
ただ私が人見知りだから、調べたら親が人見知ってる所を見て育つと人見知りになりやすいとか書いてあったので心配です😭- 8月5日
-
m❤︎ママ
その内社交的になるかもしれませんよ😄先輩ママのお子さんが、ママリさんのお子さんと同じぐらいの年齢の頃は人見知りが激しかったようで、話しかけても凄い小声で話すような子でしたが、突然社交的になったようですよ😂😂
知らないおばちゃんと手を繋いでたり、知らない子供と鬼ごっこしてたり😂😂それはそれで心配と言ってました😂😂だから大丈夫だと思います😄❤その内社交的になるかもしれませんし、、私の娘も人見知りします😂😂- 8月5日

🧸
うちの旦那一人っ子ですが、社交的、上の子も7年間一人っ子でしたが社交的です☺️
-
ママリ
上の子旦那さんの性格受け継いでるんですかね😌
社交的な子いいですよね、
娘もどうかそうなってほしいです切実に、、- 8月5日
-
🧸
上の子と旦那は血の繋がりないです☺️
きっと一人っ子だからーとかじゃなくてその子の性格だと思いますよ😊- 8月5日
ママリ
関係ないですよね😣