
予防接種の期限を過ぎてしまったロタウイルスの1回目について、病院に電話したが1日過ぎるとできないと言われた。数日のズレなら対応可能な病院もあるかもしれないが、諦めざるを得ないかもしれない。
予防接種しっかり調べておらず、
2日前にロタウイルスの1回目摂取期限が
過ぎていました、、、
病院2つ電話しましたが、1日でも過ぎたらできないと言われました。中には出来る病院もあるかもしれないと役所の人に言われましたが、数日のズレならやってくれる病院探しまくれば出来たりもするんですか?
もう過ぎてしまった以上、諦めざるを得ないとおもってますが、、💦
確認不足だった私のせいですが、
ロタは打っていた方がいいと意見をよく見るので、
出来れば打ちたかったです😭
- R.(5歳2ヶ月)
コメント

まる
○おすすめの受け方
生後6週から接種をはじめることができます。初回接種は生後2か月にヒブ・小児用肺炎球菌ワクチンなどとの同時接種がおすすめです。 それができない場合でも、初回接種は遅くとも生後3か月半過ぎ(生後14週6日)までに受けましょう。 接種できる期間がとても短いので、お子さんが生まれたらできるだけ早めにかかりつけの小児科医と相談して、接種スケジュールを立てておきましょう。
まだいけるんじゃないですか?
3ヶ月半すぎてますか💦?
1日でも過ぎてたらできないってことはない気がしますが…
行ける範囲の小児科に聞いてみたらいいと思います!

ママリ
ロタは1日でも過ぎてしまうと副作用のリスクが高くなるので、受けれない場合が多いです💦
反対に、過ぎてから受けることのできる病院は怖いなと感じてしまいます😱
-
R.
やはりそうですよね😢
自分の管理不足でした、、
ロタウイルスにかからないことを祈るばかりですね😣- 8月4日
-
ママリ
保育園とかいく予定なければ、大丈夫だと思いますよ🙆
- 8月4日
-
R.
3歳以降は経験の為にも保育園通わせようと思ってます😣💦
- 8月4日

なみ☆
あれ?
息子のとき、1日過ぎてたけどやってくれました、、
3年前と変わってるんですかね?💦
2日くらいなら大丈夫そうな気がするんですが🙄
-
R.
そうなんですか?!😳💦
14週と6日を過ぎると一回目は摂取出来ませんと言われ、、💦副反応のリスクとかを考えてとの事なので出来ない病院が基本みたいですね😢- 8月4日
-
なみ☆
一応先生に確認はされましたよ。
日数過ぎてるから副反応出るけどいいか、みたいな。
ただ息子が慢性便秘で困ってたので副反応で下痢になるくらいがちょうどいいだろ!と思って了承しました🤣- 8月4日

まぁちゃん
私は値段で迷ってて時期が過ぎてしまいました😂
掛からないようにと願うしかありません😢
-
R.
そうなんですね😢
私は市が負担してくれるのできちんと受けておけば無料だったのにも関わらず打てなかったので、後悔しかないです⤵︎ ︎
過ぎてしまった事なので、
これからかからないように気をつけるしかないですね😣👍- 8月6日

mちゃん
わかります!
私も悩んでて昨日
思い出し、、、
あ!明日までしか無理ってなって
ばたばた今日受けてきましたT^T
生後104日までしか無理で
今日104日ではギリギリ打てました💦
かたっぱしから電話ですね😣😣
-
R.
ギリギリ間に合ってよかったですね〜🥺私も1週間前にでも確認しとけば、、とめっちゃ落ち込みましたー😭
でも過ぎてしまった事なので
かからないように祈るばかりです💦- 8月6日

なないろ
ロタは飲むワクチンなので、泣いて全部吐き出してしまう子、全く飲んでくれない子もいたりと、万全にワクチン接種出来るかというと本当にお子さんによりますので、接種出来なくてもそんなに気を落とさないでください☺️
0歳で保育園行くとかなら接種した方がよいかもですが、コロナもあり感染症自体全然流行っていないので、そこまで気にしなくても大丈夫かと🙆♀️
3歳過ぎてからのロタは確かそんなに重症化しないんじゃなかったですかね?
-
R.
自分の事ならまだしも、子供の事なのにと思うと、落ち込みましたが少しホっとしました💦ありがとうございます🥺
3歳くらいまでは特別な理由がない限り幼稚園など行く予定は無いので、かからない事を祈ります、、😭- 8月6日
R.
14週と6日が期限でそれを2日過ぎてしまってます😭
里帰り中もあって、手続きをちゃんともっと早くしておけばよかったです、、💦
遅くても3ヶ月中に始めればなんとかなるなんて思ってました、、😣
ロタは諦めて、かからない事を祈るばかりですね😢