
コメント

Ay
十三回忌でしたらママリさんの服装で問題ないですよ☺️
男性は皆さんスーツか喪服でしょうし、女性は平服OKでも喪服の方が楽だから喪服という方もいます☺️

もふもふ
私は義両親の「普通でいいよ」は信用しないようにしています。
私も何年か前義実家の法事に行くとき服装を聞いたら「来るのはあんたらとお姉ちゃんたちだけやで普通でいいでー」って言われました。
旦那はそのことを信じて普通の格好で行こうとしたので私が止めてフォーマルに着替えさせましたが、なんとそれが正解でした。
義父も義母も義姉家族もフォーマルでした。
相手(私)を試そうとしたとのことでした。腹たつ…。
子供も黒っぽい服で行き、私もあのときフォーマルを着てってよかった。。。
なので絶対「普通でいいよ」は信用しないと決めました。
-
ママリ
試そうって酷いですね😵
言われたことよりもネットの方を信じることにします😂- 8月4日

チム
それはびっくりでしたね💦
うちは喪服じゃなくていいよ。と言われたら言った義母本人も喪服じゃないので信用してます😃
-
ママリ
普通でいいよって言われたら普段着って思っちゃいますよね😂せめて黒い服で来てって言って欲しかったです😅
- 8月4日

はじめてのママリ🔰
それで問題ないと思いますよ^_^
自分たちが喪服きるなら、
普段着でいいよなんて言わないでほしいですよね。
これから信用できないですね!
-
ママリ
なるべく調べてから行くことにします😅
- 8月4日

レモン
13回忌なので喪服じゃなくてもいいけど、喪服じゃない、丁度いい平服ってなかなか持ってないから喪服着とくか!って感じだったらいいですね…。
確認方方としては、「お義母さんは何着ますか?」がいいと思います!数回の法要を経験して辿り着いた確認方法です。
-
ママリ
今度からは義母に確認することにします😅
- 8月4日
ママリ
平服ってスーツで大丈夫ですか?🤔
Ay
平服か略喪服なのでスーツで大丈夫だと思います☺️
でも普段着でいいよはちょっと言い方が悪いですよね😅💦