※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

入院バッグには普通の携帯で写真を撮るのが良いです。インスタントカメラは容量の問題があるかもしれません。

入院バッグの中身についてです。
産院からの持ち物リストに、カメラやビデオカメラと書いてあり、ビデオは撮るつもりないのですが、デジカメも持っていくほどでもないかなーと思っています。
普通の携帯で撮るのでもいいですよね?
コロナで立会いや面会も禁止なので、自分の携帯で撮るくらいで良いかなと思うのですが、コロナ禍で出産された皆さまどうされましたか?👀
ちなみに携帯の写真フォルダ容量があまり残っておらず、いらない写真などは削除中なのですが、大量に撮ることを考えるとインスタントカメラとかあったほうがやはり便利でしょうか?
よろしくお願いします🥺✨

コメント

ねこちゃん

私もスマホで撮るから他のカメラはいらないかなーと用意してないんですが、私の病院ではNICUに入ったらスマホの持ち込みができないのでデジカメがあるとデジカメで写真撮れるから用意した方がいいと言われました💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど、NICUだと持ち込めないってことがあるんですね!そのへん私も一度病院に確認してみようと思います✊🏻✨ありがとうございます☺️

    • 8月4日
knmtune

面会も立ち合いも一切できませんでしたが、ビデオカメラもデジカメも持っていきませんでした‼️
産まれた直後のお写真は助産師さんがスマホで撮ってくれました☺️
出産前にスマホの写真をパソコンに移して行ってはどうですか??

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱりそうなんですね!私も助産師さんに頼もうと思います☺️
    iCloud?に移そうかと思ったのですが、やり方がよくわからなくてそのままになっちゃっていて😂PCにデータ移すの検討します!参考になりました、ありがとうございます💓

    • 8月4日
deleted user

私もビデオは持って行きませんが、カメラは持って行きますよ☺️!
1人目の時、産後すぐ分娩台で看護師さんが撮ってくれたり、入院中も沢山撮ったので。
でもデジカメに残す程でもないと思うなら携帯でも十分だと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!そうなんですね✨やっぱり入院中たくさん撮りますよね👶🏻💓
    結構古めのスマホなので画質が少し心配ですが笑、気にならないならスマホでも十分そうですね☺️ありがとうございます🙏🏻

    • 8月4日