
コメント

あっしママ
働いてます😊
大変なところはコミュニケーションですかね。言ってることを聞き取るのが難しいです😣
私が働いてる施設は移動にリフトがあるので腰には負担なく楽です。
あっしママ
働いてます😊
大変なところはコミュニケーションですかね。言ってることを聞き取るのが難しいです😣
私が働いてる施設は移動にリフトがあるので腰には負担なく楽です。
「お仕事」に関する質問
子供が先日熱性痙攣を起こしました。 保育園に入園して2ヶ月経ちましたが、治っては菌もらっての繰り返しで先日40度〜41度の熱が連日続き熱性痙攣を起こし、今は熱も下がって元気に登園していますが、あの痙攣姿を見ると…
隣の部署の上司のあからさまな嫌がらせがあります。わたしは嫌がらせだと受け取ってしまいます。 自社ビルの会社で事務パートしてます。部署のパートの人とわたし含め3人で廊下へ出ようとした時、たまたまその隣の部署の…
保育園に出す就労証明書って、勤務時間長く書くとバレますか? 直近の実績の欄がありますが、これ長く書いても収入でばれますか? 役所でいちいち、収入も勤務証明書照らし合わされたりしないですか? 全く働いていない…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
想像つきました!
ちなみに、グループホームですか?それとも通所施設ですか?
あっしママ
入所施設と通所施設が一緒になってるところで働いてます😊担当は通所です。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
高齢者の介護しかしたことがないのですが、障害者の通所でもレクリエーションってありますか?
あっしママ
私も高齢者介護も経験しました😊
わたしのところではカラオケやったりボールをなげています😁
リハビリの後の水分補給してもらったり季節の作り物つくったりしています。
はじめてのママリ🔰
高齢者介護とどちらが大変ですか?
カラオケとかボールなげ楽しそうですね!
あっしママ
どちらも大変です😊
カラオケは楽しいですね😁
高齢者ではないのでわからない演歌ばかりとかではないので一緒に歌ったりしています☺️
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
たしかにそうですね!
あっしママ
高齢者の徘徊とか認知症があったりする人をみているよりは楽かなと思います😊
オムツ交換よりトイレ介助のほうがおおいのが障害者施設の大変なところですかね。
はじめてのママリ🔰
なるほど、ありがとうございます☺️