
コメント

あっしママ
働いてます😊
大変なところはコミュニケーションですかね。言ってることを聞き取るのが難しいです😣
私が働いてる施設は移動にリフトがあるので腰には負担なく楽です。
あっしママ
働いてます😊
大変なところはコミュニケーションですかね。言ってることを聞き取るのが難しいです😣
私が働いてる施設は移動にリフトがあるので腰には負担なく楽です。
「お仕事」に関する質問
ADHDに向いている仕事ありますか? 私は自己判断でADHDだと思っています。 人より物事を覚えることにすごく時間がかかったりで 初歩的なミスもたくさんするしで 自分に合った仕事がわかりません💦 元々、友人の嫁ぎ先の果…
仕事してる時が一番落ち着くって方いますか? 私はそうかもしれません😂 疲れる時もあるし、あまりにも仕事ばかりだと気分転換したいな〜と思ってしまうけど 余計な事考えなくてよくてある意味一番リラックスしてるのかも…
どんな仕事されていますか? 今後どんな働き方をするか悩んでいます。 今事務職(公務員)として働いています。 休みが取りやすく、高くはありませんがボーナスも年2回あるので恵まれていると思います。 ただ、今後立場が…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
想像つきました!
ちなみに、グループホームですか?それとも通所施設ですか?
あっしママ
入所施設と通所施設が一緒になってるところで働いてます😊担当は通所です。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
高齢者の介護しかしたことがないのですが、障害者の通所でもレクリエーションってありますか?
あっしママ
私も高齢者介護も経験しました😊
わたしのところではカラオケやったりボールをなげています😁
リハビリの後の水分補給してもらったり季節の作り物つくったりしています。
はじめてのママリ🔰
高齢者介護とどちらが大変ですか?
カラオケとかボールなげ楽しそうですね!
あっしママ
どちらも大変です😊
カラオケは楽しいですね😁
高齢者ではないのでわからない演歌ばかりとかではないので一緒に歌ったりしています☺️
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
たしかにそうですね!
あっしママ
高齢者の徘徊とか認知症があったりする人をみているよりは楽かなと思います😊
オムツ交換よりトイレ介助のほうがおおいのが障害者施設の大変なところですかね。
はじめてのママリ🔰
なるほど、ありがとうございます☺️