
コメント

あっしママ
働いてます😊
大変なところはコミュニケーションですかね。言ってることを聞き取るのが難しいです😣
私が働いてる施設は移動にリフトがあるので腰には負担なく楽です。
あっしママ
働いてます😊
大変なところはコミュニケーションですかね。言ってることを聞き取るのが難しいです😣
私が働いてる施設は移動にリフトがあるので腰には負担なく楽です。
「お仕事」に関する質問
転職について相談させてください😭 最寄りの隣の職場(医療事務)と最寄りから30分くらいの職場(一般事務)で迷ってます、、 理由は近い方がいいに越したことないとは思ってるのですが前者はお盆休みはなくシフト制、基本…
今月末で退職をするのですが40〜50代前半の事務の方にお礼も兼ねて何かプレゼントしたいのですが何がいいか分からず困ってます。小規模の会社で6人しか従業員が居ないので小分けのお菓子を配る、事務員さんは➕何かプレゼ…
育休終了まであと半年〜😭😭😭 (延長済みですが激戦区なので4月入園になる予定です) 考えたくないけど、考えちゃいますー… 復帰したくないなあ…😭😭 会社嫌いすぎて働くの好き!って人羨ましいです 最近あたしんちとかク…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
想像つきました!
ちなみに、グループホームですか?それとも通所施設ですか?
あっしママ
入所施設と通所施設が一緒になってるところで働いてます😊担当は通所です。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
高齢者の介護しかしたことがないのですが、障害者の通所でもレクリエーションってありますか?
あっしママ
私も高齢者介護も経験しました😊
わたしのところではカラオケやったりボールをなげています😁
リハビリの後の水分補給してもらったり季節の作り物つくったりしています。
はじめてのママリ🔰
高齢者介護とどちらが大変ですか?
カラオケとかボールなげ楽しそうですね!
あっしママ
どちらも大変です😊
カラオケは楽しいですね😁
高齢者ではないのでわからない演歌ばかりとかではないので一緒に歌ったりしています☺️
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
たしかにそうですね!
あっしママ
高齢者の徘徊とか認知症があったりする人をみているよりは楽かなと思います😊
オムツ交換よりトイレ介助のほうがおおいのが障害者施設の大変なところですかね。
はじめてのママリ🔰
なるほど、ありがとうございます☺️