
コメント

みみり
私は車で15分くらいの幼稚園に通わせてます。
車通勤だし、これくらないなら〜
と思いましたが、車でも結局は
近いに越したことはないな、
って思っちゃいます。
自転車の場合、天候なども関係してきますし、
尚更大変そうですね(TT)
バス通学でも乗り遅れた場合は
自分で送ることになってしまうので
結構大変かなあ?と思います。
こんな時期なので、検温カード忘れて
バスに乗れなかったママ友は
ヒーヒー言ってました(笑)

ママリ
保育園ですが、自転車で20~30分かかります💦
毎日の送迎疲れます...(笑)
あと晴れてる日はいいですが、雨の日大変です😱
あと台風の前日や後の風がめちゃくちゃ強い日、雪が降ったときはどうしよう...って感じです😣
私自身、幼稚園の友達と離れ離れになりましたがすぐに友達できましたよ!
初めましての子は他にもいると思いますし、そこは大丈夫だと思います😌
でも送迎は卒園まで続くので、近いほうがいいと思います😭
-
ぽん
確かに毎日5分と30分はえらい違いですよね😭
経験者の方がそうおっしゃるなら近くの幼稚園の方がいいのかなって思ってきました…😅笑
参考になります💦ありがとうございます🙇♀️- 8月4日

はじめてのママリ🔰
徒歩5分、自転車で3分です。
うちも自転車&下の子をつれて送迎です。
雨の日や、子供が急に早退になったとき、忘れ物したとき、下の子がイヤイヤ期で言うこと聞かない時など、近くて良かったと思いました!
あと、殆どの子が同じ小学校へ上がるので、お友だちや、その親の事もわかるので良かったと思ってます。
-
ぽん
めっちゃ近くでいいですね✨
確かにあまりにも遠いと下の子も大変ですよね…😖
保護者の情報は確かに重要ですね🤔❗️
小学校でまた人間関係新たにって疲れそうです😭
遠くてもメリットが安いってだけなんで近くの幼稚園にしたいと思います✨
すごく参考になりました💦ありがとうございます🙇♀️- 8月4日
ぽん
そうなんですね😭
確かにバス乗り遅れたり忘れ物届けたりとかは絶対ありそうです💦
そう考えると近いに越したことないですね!参考になります🙇♀️ありがとうございます!