※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mam
家族・旦那

離婚が決まり、養育費の相場について教えていただけますか。また、離婚協議書を自作する際のアドバイスもありますか。

本日とうとう離婚が決まりました。
そこで養育費なんですけど皆さんだいたいどの程度もらっていますか??

また、離婚協議書を自作で作成する場合
これあった方がいいよ とかあれば教えていただけるとありがたいです!!!

これからシングルマザーとして頑張って行きます👊

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは4万ですが、養育費は算定表があるのでそれを参考に決めました!
協議書については、私は公正証書にしたのでわからないですが、ネットでも色々フォーマットなどもあったと思います!
お互い頑張りましょうね⭐️

  • mam

    mam

    もしよろしければ、元旦那様の収入を教えていただきたいです(´・ ・`)

    • 8月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    27万です!少ない月は25万とかの時もあります!

    • 8月3日
ママ

うちは5万です。算定表通りです!

ととろ。

4万貰ってます!

うちも離婚協議書にしました!
旦那さんはこちらの意見を通してくれる感じですか?
であれば、ネットで大体のものを引用して作ってみて、行政書士とか弁護士に1回見てもらうのが良いと思います!

直筆署名、割印(実印で)があった方が良いって言われました!

❁ももこ❁

うちは、3万です。
元旦那は個人事業主なので
給料50万とかありますが、、
公正役場に行って公正証書作成して
もらいましたが、2万かかりませんでした。
何年の何歳〜何年の何歳まで
連絡先の通知義務など教えてくれました。
引っ越し先などの通知を義務化しないと、貰えなかったときに
相手の住んでいる家庭裁判所でないと裁判起こせないからです。
まぁ、引っ越しても教えて来ないでしょうけど笑
でも、書面に残しておくのは
大事だと思います。
色々と不安もあり、大変だと思いますが、頑張りましょー!

  • mam

    mam

    私の元旦那も個人事業主です。
    同じく給料は50万とかあるのにも関わらず脱税しているため査定では少なくなってしまうので話し合いで済ませましたけど納得いかないです。
    もう一度調べ作り直してみます!

    • 8月4日
  • ❁ももこ❁

    ❁ももこ❁

    うちもですよ。
    所得低く申告してるので
    査定ではもっと貰えない計算です。
    元旦那もそれは分かってるので
    話し合いの末3万で妥協しました💦

    • 8月4日
  • mam

    mam

    こっちからしたら本当にムカつきますよね!!!
    元旦那なんて、支払い含め、10万の賃貸に住んだとしても15万は月々貯金できる計算なのに、1人4万しかくれず、5万と言ったら生活がきついとか言い出すのでもう呆れてものも言えません。
    金にしか目のない男だなぁとつくづく思いました。私たちの離婚理由は沢山ありますが最終的に大好きな子供よりお金を選んだから離婚にいたりました。(子供のことはすごくよく見てくれ少ない休みは必ず子供と一日中遊び、子供が中心の生活を自ら幸せだと言うほど子供への愛はあったはずなのにそれでもお金を選んだので彼は)
    脱税していること、税理士に報告してやりたいぐらいですもん、、、

    • 8月4日