
義弟嫁に子どもを預けるか悩んでいます。内見に行く際、4人で行く予定だが、義弟嫁が2人の子どもを預かりたいと提案。上の子は人見知りで心配。旦那は預けても大丈夫と言うが、下の子も預けるのは心配。要望が一致せず悩んでいます。
こどもって何ヶ月ぐらいの時に義両親や義弟嫁などに預けたりしましたか??
今度一軒家の内見に行くんですけど(旦那、上の子、下の子、私の4人で行く予定です)、義弟嫁が内見行くのにこども2人いたらゆっくり見れないだろうから、預かりましょうか?って気をつかって言ってくれています🥺💦
とても有難いのですが、義弟嫁には3歳と1歳2ヶ月の子どもが2人います。
こども4人を1人で見るのはさすがに大変だと思うし、上の子は人見知りで義弟嫁宅に行くといつも泣きますし、下の子はまだ2ヶ月だし、首もすわってないし、昼間はほぼ寝ないのでぐずったりするだろうしでめちゃくちゃ心配です。
なので、お断りしようと思ってますが、旦那はお言葉に甘えようよと意見が割れています😞
じゃあ、せめて上の子だけ預かってもらうのはどうか?と言いましたが(上の子は人見知りはありますが、義弟嫁のこどもに懐いています)、下の子も預ければ?の一点張りです😔
下の子はまだまだ手がかかる時期なので、預けたくないです。旦那は呑気に大丈夫でしょ!心配しすぎ~!と言ってきますが、私心配しすぎなんでしょうか…?😭💦
1体1で面倒みてもらえるならまだしも、1体4は流石に心配になりません…😭?
- おまめ(4歳11ヶ月, 6歳)

きぃー
義理てだけで私の中では他人、、なので怖くて一回も預けた事ないです😭😭😭
性格ひねくれててすみません😭😭😭

ゆな
私なら、どちらも預けないかもしれないです😅💦
何かあったときに、こっちがお願いして預けたから、何も言えないですし、、💦

てんまま
私だったら預けないです😂
自身の母とかならちょっと考えますが…不安だし、あまり恩着せたくないといいますか。何かあったときに次預かって、とか言われそうで嫌です😂
赤ちゃんだったら連れていってもあまり困らないですよね!私もどっちかというと上のお子さんかなと思います!

ゆり
上の子の病院でついこないだ1ヶ月の下の子をお義母さんに2時間ほどみててもらいました🙂
完母でミルク試してなかったですが、なんとか飲んでくれてました🙌

pin🔰
1人で4人は私なら厳しいのでお断りすると思います💦

つーちゃん
子供4人😥
それも小さいお子さんばかりみたいだし、大変だと思います。
姪 甥 4人の子供見ることはありますけど、自分の子以外は小学生だから家で見る分には危険はないですが
それでも大変です😅
2ヶ月だと心配でゆっくり見る事も逆に出来なくなりそうですし
私なら預けないです💦

はじめてのママリ🔰
その状況なら、皆さんと同じく絶対預けたくないです!😅

退会ユーザー
初めて預けたのは5ヶ月ぐらいでした!授乳もあるし離れるの心配だったので💦

ママリ
義家族には預けた事はありませんが、実母には3か月の時数時間みてもらいました💡
実姉の子ですが7歳、2歳の姪っ子の面倒をよくみます!
7歳の姪は手はかからずお手伝いしてくれむしろ助かりますが2歳3か月と自分の娘(1歳3か月)はちょくちょく目が離せません😱
内見、、姉も何回か行ってましたが子供(当時一歳半の姪)がいると本当見れない何も出来ないって母か私に預けてました😅
下の子を預けるのはさすがに遠慮して、義弟嫁さんのご好意に甘えて上のお子さんだけでも預けてみてはどうでしょう?
旦那様に4人いっぺんに見て欲しいですね☺️笑
コメント