※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

ベビーバスの必要性について相談中です。購入の判断は意見次第です。

ベビーバスはいらないという声をよく聞きますが、実際のところどうだったか教えて下さい😌
買わない傾向ではいますが、意見次第で決めようかなと思ってます😌

コメント

しおこんぶ

わたしは必要でした😢💓
空気入れるやつです!
あると安心感が違いました笑

はじめてのママリ🔰

洗面台を綺麗に洗って入れていました😄沐浴中は歯磨きなどは洗面ではしないようにしていました。洗面台で無理なら衣装ケースで代用するつもりでした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下の子は上の子が6ヶ月から使っているマカロンバスを使って沐浴をした時もあります。マカロンバスは、2歳8ヶ月の今でも上の子が湯船がわりに使っています。

    • 8月3日
はじめてのママリ🔰

買って使ってましたが、代用品で良かったなと思ってます。

♡

空気入れて膨らませるベビーバスを買いましたが、いまだに使ってますよ💡
夏は大人はシャワーだけなので、赤ちゃんだけでも湯船につかれるようにしてます🙇🏻‍♂️💕

りん

私は使いました!
里帰り1ヶ月は母が入れてくれましたが、帰ってきてからもまだ悪露がおさまってなかったので使いました😂(旦那仕事で不在が多かったので)

よし

個人的にはあって良かったと思います😌
わたしは普通にプラスチック?のやつだったので、
しまう場所と使わなくなったときの処分に困りましたが🤣

キッチンのシンクとかで十分ってよく耳にしますけど、わたし的にそんなとこでお風呂させるのは嫌だったので、
お風呂場での沐浴ってのがまず必須でした!😳

もうすぐ2人目生まれますが、次は空気入れるタイプのベビーバスにしました🥺!

deleted user

私は上の子のときも下の子のときも使っていました!!

はじめてのママリ🔰 

ベビーバス買いましたよ。
確かに使う時期は短いですが、なかったら大変だったと思うので、買ってよかったと思います。
里帰り終わって、ワンオペで入れるときにも使いました。

®️®️

いらなかったです!
100均にある桶で十分です(笑)

  • ®️®️

    ®️®️

    沐浴で使わなくなったら、お風呂でお湯を溜めて子ども用のミニ湯船にしたり、うんちを漏らしたり食べ物こぼしたりして汚れたものをつけ置きしたり、安いのに長く使えます🥰

    • 8月3日
deleted user

必要でした!子どもだけお風呂に入れるのが楽な人はいると思います。

はるたん

お風呂は毎日お湯ためてますか?私たち夫婦はシャワーだけの日も多いので、シャワーの日は娘にベビーバスで入浴させ、なんだかんだ6ヶ月位まで使ってました!

sss♡

上の子のときも下の子のときも空気で膨らませるタイプ使ってました!
でも2人とも沐浴卒業のころに破れたので長くは使えないなーと思います🤣
ウンチが漏れた時とか、沐浴以外で急遽洗ってあげたいときにあると楽でした!

もも

10歳差の二人の子供の母です。
二人ともベビーバスは使いました。
キッチンのシンクに合う大きさのベビーバスを置いて、沐浴に使いました。立ったまま沐浴ができますし、終わったら、食卓の上に置いた座布団に寝かせて、着替えをしました。
立ったままお世話するので、腰をかがめなくて済みますから、すごく楽でしたよ。
リサイクルショップなら、300~500円位で売っていますよ。

はじめてのママリ🔰

買ってよかったと思ってます!
新生児の頃はワンオペで、ベビーバスがなかったら沐浴できなかったです。今は6ヶ月なりたてですが、小さめなので旦那が湯船で洗いその後のシャワーのすすぎの時にも利用&旦那がお風呂入らない時はお湯張って体洗ってます!
私が抱っこしながらシャワーまたは湯船に入るのはまだよこわくてできないです😱
衣装ケースでなくベビーバス買って良かったなと思った点は、湯抜きできる点です。
あと、安く済ませるならリサイクルショップで500円前後であります😉

なあ

夏生まれでお風呂場も脱衣所も暑いので、キッチンのシンクに置けるサイズのを買って使ってました✨

ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ

空気入れるタイプのやつを使いました💡
新生児期過ぎてからも、生理中に1人でお風呂入れなきゃいけないときとか、座れるようになってからは、お風呂場で自分が洗ってるのを待たせる間にベビーバスに入れて待たせたり、去年の夏はプール代わりにしたりしてました😂
なきゃないでどうにかなりそうですが、あって困るものでもなかったです!☺️👍✨

ままり

うちは2600で小さめに生まれたので1ヶ月まで洗面台で入れてました!
でも大人は普段湯船に浸からないので、いまはIKEAで買ったシリコンバケツ?みたいなやつ使ってます😊