※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

借上社宅?についてご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい🙌転職…

借上社宅?についてご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい🙌

転職するにあたって、会社から不動産屋を紹介してもらい、その不動産屋から物件を決めたら家賃3割負担で住めるようです。(住宅手当の代わり)
まだ詳しい説明を受けていないのですが、引越し代は自分達でもつにして、こうゆう場合の初期費用は会社が負担してくれるのでしょうか??🤔



コメント

ママリ

旦那と私の会社それぞれで借り上げ社宅の経験ありますが、一般的な金額は会社持ちです。
敷金○ヶ月、礼金○ヶ月など上限はありましたが、たいてい収まるくらいです。
仲介手数料とかその他費用も会社持ちです。

住宅手当は課税対象ですが、借り上げ社宅だとかなり所得低くなるので、色々いいですよ😊羨ましいです。

  • ママリ

    ママリ


    そうなんですね!✨✨
    細かく教えて下さりありがとうございます!❤️😭
    借り上げ社宅と聞いたとき、マンション1棟会社の人が住んでる社宅だと思っていたので、不動産屋紹介?と不思議に思い、そしたら初期費用こちら持ち?、、え、出費増えるなら住宅手当貰った方がよい?と考えたりしてました💦💦
    メリット多いようで、安心しました!💓💓🥺

    ちなみに、紹介される不動産屋もまだ聞いてないんですが、SUUMOとかに載ってるような物件からも選べるんでしょうか?
    もちろん会社によって違うと思いますが、ママリさん達の会社はどんな感じだったか参考に教えて頂けたら幸いです!

    • 8月3日
  • ママリ

    ママリ

    うちの会社だと不動産屋さんここでと紹介されて、条件言って物件紹介してもらう感じでした。
    SUUMO見てこれはという物件あれば、逆に不動産屋にここ仲介できますかって聞いてみたらいいと思います😊特殊な物件でなければできると思います✨

    • 8月3日
  • ママリ

    ママリ


    教えて下さりありがとうございます!✨
    なるほどです💓💓☺️
    こちらから仲介出来るか聞くのが早いですよね!
    指定の不動産屋が謎なので、持ってる物件多いといいなあと願います🙌

    • 8月3日
ちび

私は初期費用は会社持ち、
引越し費用は自分でした😊

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!
    やはり初期費用は会社が持ってくれるんですね!✨✨
    ちびさんの会社も物件は自由選択だったんでしょうか?😊

    • 8月3日
  • ちび

    ちび

    会社から提示された3件の中から選びました!

    • 8月4日
はじめてのママリ🔰

全部会社持ちです☺️
会社名義なので審査落ちすることなく、スムーズに家が決まりますよ😉

  • ママリ

    ママリ


    やはり皆さん会社持ちなんですね❤️
    SUUMOでいいなと思う物件があるのですが、指定の不動産屋から借りれるのか謎でw
    普通だいたいの物件どこの不動産屋からでも借りれると思うのですが、、、😂

    • 8月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    だいたい借りられます!笑
    まれに、ここの賃貸は✕✕不動産じゃないと扱いがない!ってこともありますが(笑)
    不安だったら、2社くらいみていいな~と思う物件を複数チェックしておくと良いですよ☺️☺️

    • 8月3日
  • ママリ

    ママリ


    そうですよね!❤️😂
    指定の不動産屋がよほどな不動産屋ぢゃなきゃ大丈夫ですよね💦💦笑
    てことは、今からSUUMOで物件いくつかピックアップしてても無駄ぢゃないですよね✨✨☺️
    最初借り上げ社宅と聞いて、条件悪いんじゃないかとうなだれてましたが、皆さんのお話聞いてワクワクに変わりました♥️♥️😍

    • 8月3日
ママリ

うちは初期費用は自分持ちでした😣敷金だけは会社ですが、礼金や仲介料は自分持ちです…。

なので会社によるかと!

  • ママリ

    ママリ


    そうなんですね!😣💦💦
    てっきりもう会社持ちな気で居ました💦💦
    会社によるようなので、しっかり後日聞いてもらってみようと思います🥺💓

    • 8月3日