※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
産婦人科・小児科

家から通ってる病院まで40分くらいかかるんですけど、同じような方で陣痛きて何分間隔になったら病院に行きましたか??

家から通ってる病院まで40分くらいかかるんですけど、同じような方で陣痛きて何分間隔になったら病院に行きましたか??

コメント

🔰はじめてのママリ🔰

5分きるくらいで連絡したら、来るよう言われました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    40分くらいかかるんですけど、間に合いましたか??

    • 8月3日
  • 🔰はじめてのママリ🔰

    🔰はじめてのママリ🔰

    間に合いましたよ☺️
    上の子のときは陣痛スタートしてから半日、下の子のときは四時間ほどかかりましたから😄

    8分切る辺りで連絡するよう言われていて、それで連絡したらもうちょい様子見て、と言われました。

    • 8月3日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!!
    ありがとうございます😽

    • 8月4日
はじめてのママリ🔰

私は1時間くらいの病院でしたが、陣痛かな?と思った時にはもう出発しました!
1時間くらいお腹痛いような感じが続いてからすぐ出ました!違ったら帰ればいいやと思ったので☺️
時間の間隔は最初から2~3分の鈍痛で全然耐えられるような痛みでしたが、車で移動中、痛みが強くなってきたので、すぐ出発して良かったです。そのまま出産に至りました

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます❤️
    私も初で怖いので陣痛かな?って思ったら出発しようかなって思います😆

    • 8月4日
deleted user

先生に言われませんかね??🤔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    言われてないです😓

    • 8月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね!

    だいたい10分間隔、5分間隔で電話してね言われました!

    • 8月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます💓

    • 8月4日
suu♡

3人目の時、陣痛だと確信した時には5~6分間隔で立ち会いだったので上の子達見ててもらう為に実母に連絡して遠方なので2時間半程かかり😅
着くまで耐えてたら3分間隔になってしまい、そこから病院に連絡したら間に合うか凄い心配されました😂
が、着いて駐車場から分娩台まで自分で歩けたし無事に間に合いました🙋‍♀️

1人目の時は30分ぐらいの距離でしたが5分切るぐらいになってから向かって病院着いた時には一歩も身動き取れないところまで進んでて担がれ車椅子で分娩台に運ばれてギリギリ間に合いました😅

遅すぎ!我慢しすぎ!と言われたので陣痛だと思ったら連絡する感じでいいと思います😂

3人目の時もフライングでもいいからおかしいと思ったらすぐ連絡して!と言われてました😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    早めの連絡の方が安心ですよね😚😚
    ありがとうございます❤️

    • 8月5日