
コメント

H&Aママ
今の時期はバニラアイスに混ぜてました❗

HARU
チョコレートアイス(なるべく高級で濃厚なやつw)だと苦味が消えるのでそれに混ぜて飲ませてました!我が家ではチョコアイスはお薬の時のご褒美でした(笑)
-
なっちゃん
チョコアイスは以前試してから完全拒否されるようになってしまいました😭
ご回答いただきありがとうございました!- 8月3日
-
HARU
そうなんですね😱
あとうちの下の子は入院生活長くて慣れてたってのもありますが、抗生剤はやはり苦味もありべーっと出したりしてましたが、低月例で食べ物に混ぜるができなかったのでスポイトに少なめ(ひとプッシュでら全部出し切るくらい)の水に混ぜてほっぺの内側に流してました。口の中に直だと舌が苦味を感じて押し出してしまうので、ほっぺの内側の奥のほうがいいです。
とはいえイヤイヤ期だとスポイト見ただけで逃げられる可能性もありますよね💦- 8月3日
-
なっちゃん
イヤイヤ期な上に喉風邪で食欲が落ちていて手も足も出ないです😫
スポイトで飲ませる場合は薬は全量を一気に飲ませていますか?- 8月3日
-
HARU
全量です!溶けにくいので口に流す直前にもフリフリして、一気に1度で飲ませた方がいいです👍🏻
- 8月3日
-
なっちゃん
詳しく教えてくださってありがとうございます!参考にしてみます!
- 8月3日

としたろう
無理やりです😅
粉ですか?
1滴の水を粉と混ぜてペースト状にしたものを、スプーンであげてます。(緩く練りすぎると、イヤイヤされた時こぼれるので、固めに練ります)
-
なっちゃん
もう少し教えてください😣
無理矢理あげてべーっと出したりしませんか?
粉は一気に全部練ってあげてますか?- 8月3日
-
としたろう
全部練って一気に口にねじり込んで、べーって出しても、口の周りに出たやつを、またスプーンですくって、口にねじり込むを繰り返します😅
少しずつスプーンであげるのも、丁寧なやり方でしょうが、それでも、べーってするのは変わらないので、なるべく苦痛な時間の短縮という観点で、一気にいきます- 8月4日

マミー
お風呂上がりの喉渇いてる状態の時に、水で溶かしてあげて飲ませたりしてます😊
-
なっちゃん
なるほど、、、夜は試してみます。
回答いただきありがとうございました!- 8月3日

はゆ
アイスや、お薬飲めたね!!など
抗生剤と合わせても苦くならないものを
一緒に飲ませてました!!
-
なっちゃん
アイスもお薬飲めたねも口にする前にイヤイヤされてしまいました😫
でもご回答いただきありがとうございました!- 8月3日

さー
水分で割った薬をスポイトで口に無理矢理入れて飲ませてました😅笑
-
なっちゃん
もう少し教えてください😣
無理矢理やってべーっと吐かれたりしませんか?
スポイト1回分の水でお薬すべて溶かしていますか?- 8月3日
-
さー
スポイト1回分で全部溶かしてます!
ベーっとやらない様に、膝の上なのに寝かせて出来るだけ口の奥の方までスポイトを入れて2、3回に分けてチュッって押してます!- 8月4日

はじめてのママリ
甘い水薬に混ぜてスポイトで飲ませてます。
でも嫌がるので、子どもの苦手な鬼のお面をパパにかぶらせて、「ほら!鬼さん見回りに来たよ!」と言ったら素直に飲んでくれてます。笑
あんま鬼とか言ったらダメって聞きますけど、健康には変えられませんから。笑
-
なっちゃん
スポイト派の方結構いらっしゃるんですね😳
鬼作戦ですか、、、なるほど。娘が怖がるものを考えてみます。
ご回答いただきありがとうございました!- 8月4日
なっちゃん
「アイス、いや」と言われてしまいダメでした、、、😫
でもご回答いただきありがとうございました!