

くた♡
ちなみに熱はありません。

あころ
回数が増えてるならひどくなってるので、これ以上悪化させないためにも一応病院いきますね\(^o^)/
-
くた♡
ありがとうございます。
やはりそうですよね。
行こうと思ってかかりつけに電話をし、準備を始めてるうちに症状が落ち着いてきました(^_^;)
なので一旦様子見としました。
コメントありがとうございました。- 7月2日

ゆかʕ•̫͡•ʔちん
うちも咳がひどくて熱上がりましたよ/(-_-)\
病院行くことオススメします。
咳止めのシロップなどももらえるので(´._.`)
-
くた♡
行こうと思ってかかりつけに電話をし、準備を始めてるうちに症状が落ち着いてきました(^_^;)
土日で休みになってしまうので心配なとこではありますが、一旦様子見としました。
コメントありがとうございました。- 7月2日

☆湊空ママ☆
もうすぐ生後6ヵ月の男の子がいます!
うちもそんな感じで様子見していたのですがゼィゼィとし始めたので病院受診したら小児喘息と診断されました(´×ω×`)
元々私の家系が喘息持ちだった為、遺伝性の喘息だねーと言われ、しばらくの間吸入器と薬が手放せなくなりました(^-^;
うんちも今まで通り出ていたし、ミルクの飲みも良かったので病院受診した時はやはりと言う感じはありました(^-^;
一応、参考までにコメントさせて頂きましたm(_ _)m
-
くた♡
小児喘息でしたか…
お子さん大丈夫ですか?
あれから、病院に行こうと思ってかかりつけに電話をし、準備を始めてるうちに症状が落ち着いてきました(^_^;)
なので一旦様子見としました。
コメントありがとうございました。- 7月2日

Chibi♡mama
うちもちょうど今日で5ヶ月になりました( ˊᵕˋ )そして、先日痰が絡んだような咳と鼻づまりの症状で病院受診したところです。熱はありませんでした。私のかかりつけ医の先生は生後半年未満の子には極力薬を出さないという方針のようで鼻づまりをとるための水薬?のようなものは処方して下さいましたが咳止めや抗生剤などは処方されませんでした。先生によって診療方針は違うと思いますが今は鼻水をこまめにとってあげてと言われました😅それで今も咳は続いてますが熱は出ていないし母乳も良く飲んでますので様子見しています(*´∀`)ご参考までに✩*॰¨̮
-
くた♡
コメントありがとうございます。
病院に行こうと思ってかかりつけに電話をし、準備を始めてるうちに症状が落ち着いてきました(^_^;)
なので一旦様子見としました。
生後半年未満で薬を飲ませるのはなんとなくやだなーなんて主人も言っていました。
熱も出ていないし機嫌もいつもと変わりないのでまた様子見てみます。
ありがとうございました。- 7月2日

♡香瀬♡
先々週、同じような症状でした。
2日目の夕方に咳の回数が増え、鼻もズルズルしてきたので、熱もなくご機嫌でしたが受診しました。
胸の音を聞いてもらうとゼエゼエしてたようで2日に1回通院、週末には大きな病院へ救急外来、週明けに再度大きな病院、現在は大分よくなりましたが、まだ鼻ズルズルです💦
ずっと熱もなくご機嫌で悪化はしていないですが、不安や心配でもあったので早目に受診しました。
このまま症状が落ち着いてくれると良いですね。
-
くた♡
そうだったんですね……>_<…
大変でしたね。お子さん小児喘息だったんですか?
ずっと熱もなくご機嫌さんだったんですね。。うちもそんな感じです。
今朝、咳コンコンする回数が増えたので受診しようと準備していたら症状落ち着いてきたので行くの一旦やめてしまいました。
でもやっぱり不安や心配は拭えないです…>_<…
もし土日で悪化してしまったら病院行こうと思いますが、悪化してなくても月曜日にかかりつけに受診してみようと思います。
コメントありがとうございました。- 7月2日
-
♡香瀬♡
いえ。小児喘息ではなく、肺も問題ないとの事で、他ウイルス検査もしましたが陰性でした。
医師にも「熱がなくご機嫌だと吸入とかのために入院する事になるし、そこまでは…」と言われました💦
そうですね、かかりつけ医で相談して少しでも不安などがなくなると安心しますもんね。
風邪などもちょくちょく流行っているようなので、お気をつけてm(._.)m- 7月3日
-
くた♡
ありがとうございます。
朝少し痰がらみの咳をしていたので気になっています。今は落ち着いていますが。。
やはり昨日受診しておくべきだったのかもしれません。
明日かかりつけ受診します。ありがとうございました。- 7月3日

Shi__no
うちの子もむせてる訳でなくて咳をコンコンよくするので気になって病院に受診しましたが、季節の変わり目や温度差によるものだろうという診断で薬もなにも出ませんでしたよ(^^)
-
くた♡
季節の変わり目や温度差ですか。
確かに急に暑くなりましたもんね。
明日かかりつけの小児科を受診しようと思います。コメントありがとうございました。- 7月3日
コメント