※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🐻
子育て・グッズ

赤ちゃんが寝てからの性行為について、どこでどうしているか悩んでいます。寝室で気になるし、他の部屋でも集中できない。ベビーモニターが欲しいと思っています。

子どもが産まれた後の性行為、いつどこでしていますか?

最近娘が寝返りできるようになり、夜中に寝ぼけてうつ伏せの状態で顔をあげたりしています。
息ができているか常に心配になり、私が起きている時間は寝室に様子をみにいくのですが、性行為の時は確認ができません。

まだ赤ちゃんとはいえ、同じ寝室でするのもなぁ…と思うし、他の部屋で行っても、頭の片隅に「うつ伏せになってないかな」と考えてしまい集中できません。
子どもが気になるからといって、主人を断り続けるのも…😓
アパートなのにベビーモニターが欲しいくらいです…

大きくなれば、1人で部屋から出れるようにもなるから気をつけないといけないし…
赤ちゃんの時はちゃんと寝れているか気になるし…
子どもが寝てから性行為行う時、どうしてますか?



コメント

ゆう

うちは戸建ですが0歳児の時はベッドの下とかでしたり、あとは一階のリビングでしてました。
今後は息子も大きくなってるので一階のリビングや和室で短時間でしかできないなぁと思ってます。

ゆと

わたしはベッドの壁側に寝せて、その隣に枕を2つ重ねて置いてその隣にタオルケット2枚をぐるぐるまにきした塊を置いてます😂
枕2つを乗り越えるのは難しいみたいで1回も落ちてません!もし落ちたとしてもタオルケットの塊が床に落ちてからじゃないと落ちれないので、もしもの為に…って添えてます😂
胎内音を耳元で優しく流して音に敏感にならないようにして、隣の部屋にソファーにもなるマットレスがあるのでそろりと移動してこっそりです😝
まだ途中で起きてしまった事はありませんが、起きたら仕方ないねって話してます!
ここまでしてる人いないと思いますが夫婦ともに心配性なのでここまですると安心😂

2児のママ🌈🧸

実家暮らしで寝室しかないので
ベッドの下でしてます!!

はじめてのママリ🔰

同じ布団で私が寝ているので
娘の隣でしています笑
と言ってもぅまれてまだ2回しかしてないので
何とか出来たって感じです笑
娘は話声聞こえると安心するタイプなので行為の前に普通の声でじゃれあっていても
反対側を向いて寝てくれています🤣

ママリ

寝室のすぐ横がリビングで、そこのソファですね💦
寝室に様子を見に行かれるのは何十分ごととかですか?
うちは性行為も1時間もかからず終わるので、まあ大丈夫かなって感じでした😅
でもやっぱり頭の片隅に息子の存在がチラつくので、あまり集中は出来ないです…

なんちゃん

私の個人的な感覚なのですが、赤ちゃんが寝ているところでは何があってもできません😥
なのでアパートですが、リビングに布団敷いてしています。
もちろん準備は旦那さんで😂

私も寝返りしだした時に心配だったのでベビーモニター取り付けています!

deleted user

リビングに折りたたみマットレス敷いてしてます。
うちはアパートですが、Amazonで5千円くらいの安いベビーモニター買って、ずっと使ってますよ〜💡今は声だけ拾えればいいからモニターの電源オンにして放置ですが、うつ伏せとかが怖かった時期は、行為中、横にモニター置いてしてました!