※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
minami0121
子育て・グッズ

パパにも人見知りが始まり、原因が気になっています。託児が難しくなる前兆か不安です。

人見知りが始まりました。
パパにも人見知りするのですが、
パパは育休を取って毎日一緒だし、
むしろわたしよりもパパの方がお出かけの際はずっと抱っこしていたりお風呂に入れていたりと触れ合う時間を長く設けていたのに
パパに人見知りするなんて…とびっくりしています

通常であればお仕事だからと理由がつけやすいですが、
こんなに一緒で人見知りされるのはなにか理由があるのかと疑問に思うようになってきました。

パパはヤッパリお母さんが一番だから仕方ないよと笑っていますが
これは人見知りが激しくなる前兆なのか、これだとこれから先も託児は難しくなるかなと少しだけ不安に思います。
わたしの母に預けた際は、泣き止まず、うちの子はまだ夜泣きしないのですが
感情が抑えられなかったのかその日限定で夜泣きをするほどでした。
保育園に入れちゃえば慣れると言いますが、毎日一緒のパパにすら慣れないのに本当に慣れてくれるのか不安になってきました…

コメント

ゆほま

大丈夫ですよ〜
ママとその他の区別が出てきたところです。
段々、
ママ&パパとその他
家族とその他
と覚えていきますよ〜

うち三ヶ月からパパ嫌で、あまり家にもいなかったので、1歳過ぎまで帰宅すればギャン泣きしてましたし😅

保育園なんかも4月はギャンギャン泣くけど
1ヶ月もすれば早く保育園行こ!!!と早朝からバシバシ起こしてきたりとか・・・。

正しい発達ですから、パパの心が折れないようにだけフォローして上げててください(*´︶`*)❤︎

うちの義母にその時期にあわせた時は、「ママとほかの人の区別のわかる賢い子ね〜あはは〜 」って感じでした。
今じゃしょっちゅうばあちゃんち行こ!!!とか電話かけて!とか言われます。
保育園も先生=保護者の認識なのか、担任が変わったり学年やクラスが変わる度に4月は泣かれますし😅
子どもはそういう子多いと思いますよ。
うちは神経質なほうだからよけいに・・・。

  • minami0121

    minami0121

    生後1ヶ月から育休のパパと毎日24時間一緒なのに泣かれるのです。。
    むしろわたしがパートで離れる時間が多いほどなのです。。

    • 7月2日
  • ゆほま

    ゆほま

    うーん、でもママは産まれるまでの十月十日、一緒に過ごしてますから、心臓の音、血液の流れ、声、赤ちゃんは音が聞こえるようになってから全部聞いてますよ(*^^*)
    人間も動物ですし、生物の本能として母親が好きだというのは自然なことではないでしょうか??

    • 7月2日
kerorinko

人見知りで悩まれているお母さんは多いですよ。悩み過ぎずに、個性だと思って、できる範囲での安心を与えてあげるしかないのかなぁと思います。いずれ成長すれば離れて行くんですから(o^^o)

おかげさまでうちは人見知り無かったのですが、幼稚園には年長さんになっても休み明け等に朝泣きながら登園する子もいます。でも、園に着けばお友達と遊んで、発表会だってちゃんとこなします。発表会は本人に気付かれないような場所から観る等工夫は必要ですが。
年少さんの頃も、やっぱり泣いて始まり泣いて終わる大変さから抜けられるまでが、他の人見知りの子よりも時間がかかったみたいですが、その子にとって慣れるのに必要な時間が経てば、園では皆と同じに過ごせるようになるんだなと思いました。

その子には上に小学生のお姉ちゃんがいるので、二人目の余裕もあるかと思いますが、上の子は人見知りでは無かったらしく、やっぱりお母さんも悩まれてはいましたが、先生方は慣れていらっしゃるので安心してあずけてみえますよ(^.^)
やっぱりお母さんには甘えたいんですよね。いつまでも。参観日も顔が見えると泣いてしまうので、教室の外から気付かれないように観る等、工夫して見守られてます。

そしてその子自身もすごく頑張ってる姿を見てきたので、人見知りは個性で、悩んだって本人もお母さんも疲れちゃうだけ、園が終わったらその日頑張った分愛情いっぱい抱きしめてお迎えしてあげれば成長していくんだなと感じました(o^^o)

  • minami0121

    minami0121

    生後1ヶ月から育休のパパと毎日24時間一緒なのに泣かれるのです。。
    むしろわたしがパートで離れる時間が多いほどなのです。。

    • 7月2日