
子供がストローマグを吸う練習がうまくいかず困っています。吸うことは自然に身につくのか、練習法を知りたいです。
もうすぐ7ヶ月になる子供がいます😊
ストローマグを使えるように練習させてるんですが、なかなかうまくいきません。吸うことは自然に覚えるんでしょうか?
練習法などあったら教えてほしいです。
- さきちょん(3歳4ヶ月, 5歳3ヶ月)

soyo
7ヶ月ならまだできなくても仕方ないかなと思います☺️
そのうち自然とできるようになるとは思いますが、練習したいのであればやはり紙パックの赤ちゃん用麦茶とかで、
赤ちゃんにくわえてもらってママが少し箱を押して中身が出てくる感覚を教えてあげるといいかなと思います☺️

luu
うちは始めるのも遅くて
8ヵ月すぎにやっと使えるようになりました!よく練習してたのはリッチェルのいきなりストローマグって商品です🙌

あんどれ
リッチェルのいきなりストローマグで練習しました😄
親が押してストローでお茶飲ませることを根気よく続けたら、吸えるようになりましたよ✨
6ヶ月から練習始めて、8ヶ月くらいで吸えるようになったと思います💦

めぐ
最初は紙パックの麦茶でストローを咥えたらパックを少し押して中身を出してあげるとだんだん上手に吸えるようになりますよ♪
やり始めはめっちゃ口からお茶こぼすのでタオルを当てないと洋服びちゃびちゃになりますけどね(^^;
うちは根気よく繰り返して割りと早めにストローマグが使えるようになりました(^^)

みー
紙パックのお茶とかで練習しました!
押してあげると飲み物出てくるのでそれでストローの感覚掴んでもらった感じです✨

きぃー
うちもストローマグなかなかうまくいかず、紙パックのストロー吸わせたところ細いからかすぐ吸えるようになりました😊その分ジャバジャバ口から出てしまうのでお風呂で持たせて練習しました🌼
参考になるかわかりませんが💦

M.says.b5
娘はストローより先にコップ覚えました😅ストローは長さとかもあったり難しかったみたいで、先にコップの練習マグでさせるとそれはすぐ出来てたので、無理にさせなくてもいいと思いますよ❤️息子はストローが先でしたが、もしかしたらストローはまだ先かもしれませんね😅

ママリ
紙パックのお茶で押して飲ませてあげてました!!
1ヶ月ほど練習して、ストローマグであげてみると、最初は吸えなくて苦戦していたものの、その日のうちに吸ったら飲めることを理解したようでそこから飲めるようになりました!!
コメント