
スワルドアップの使用感について、生まれたばかりの赤ちゃんが寝ない場合に購入を考えています。何ヶ月から使えるか知りたいです。
スワルドアップ使ってる方どうですか??
使い始めたきっかけは、夜寝ない、という理由ですか??
生まれてあまりなも寝ない子だったら購入しようかな、と思っています。
何ヶ月から使用できるのでしょう?
- あんず(4歳8ヶ月, 10歳)
コメント

おもち
モロー反射で起きてしまうのが理由で買いました!!2ヶ月後半くらいから使い始めて、だんだんと4時間から5時間、
6時間、7時間!と寝てくれる時間が長くなり、2週間ほどで朝まで寝てくれるようになりました!!
新生児の時から使えますよ!!
ただ最初のうちの夜中にオムツ替えする回数多い時や、吐き戻しとかがあると、もし💩漏れちゃったとき、ミルクかかってしまったときに洗うの面倒かもです!
あんず
本当に睡眠時間が長くなるんですねぇ!スワルドアップをつけないと寝なくなる、ってこともあるのでしょうか…
新生児!買いたいっw
洗うのは手間ですか??すぐ乾かないとかですか💦?
おもち
息子はスワドルアップでセルフネンネの練習にもなったみたいで、卒業(6ヶ月くらい)もすぐできました!!!
私は昼寝の時は使ってなかったので、夜だけなら、朝洗濯して今の時期ならクーラーのかかっている部屋に放置だとすぐに乾きます!!!バンブー?素材のものだと一瞬です!!
外でもすぐ乾くと思います!!
私はステージ2の手の部分だけ外れるものに早々に買い換えたので、そこだけはしゃぶるのでこまめに洗ってました!!
あんず
卒業もすぐできるならますます使いたいです!!
一応、夜だけの予定です^_^
9月生まれなのでオールシーズン用にしようか、と思ったのですがどうでしょうか?
あとワルドミールとスワルドアップ…どちらがいいのでしょうか?
おもち
うちは新生児の頃お雛巻きで手を押さえつけられるのを嫌がってたのでスワドルアップにしました!!!
生まれてからじゃないとわからないですが😭😭
おもち
オールシーズンのものだと、中には肌着でスワドルアップでブランケットなしとかなら暑くないと思います!!🙂
あんず
9月生まれでこれから寒くなると、夏用のものだと使える時期が短いかな、と思いまして。。。