※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

1歳、ご飯は全部手作り、手作りして冷凍したりです😭レパートリーがあり…

1歳、ご飯は全部手作り、手作りして冷凍したりです😭
レパートリーがありません😭
しゅうまいとか餃子とか食べさせたいけど…うーん
みなさんどの程度添加物等気にされてますか?😭😭😭

コメント

はる🌼

毎日じゃないので気にしないです😁

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭❤️

    • 8月2日
ぐーたん☆生涯涼介推し

最近はもうあまり気にしないようにしてますが
やっぱり気になる時は気になります😂

手作り本当にお疲れ様です😭♡
今は市販品もあげますが1歳半くらいから少しずつあげてました!
それまでは手作り餃子や豆腐ハンバーグとか似たようなメニューのローテーションで😅
最初は油が気になったりもしたので市販品も水餃子にしたり焼売も焼かずに蒸したり…
そんな感じですかね!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気になりますよね😭😭
    手作り餃子すごいです🥺✨
    つくったことない…🤣笑
    メニューがローテーションになるのめちゃくちゃわかります!
    私油使っちゃってるから気をつけないとですね😱ありがとうございます💓

    • 8月2日
  • ぐーたん☆生涯涼介推し

    ぐーたん☆生涯涼介推し


    私も今は全然油も使ってますが同じ月齢の頃は頑張りすぎてた気がします😂

    手作り餃子なんて名ばかりで
    豆腐ハンバーグを多めにこねてそこに刻んだ椎茸とか入れて包んで焼いたり煮たりしただけです🤣
    さっき同じ頃の写メも見てみましたが料理というよりほぼ素材でした😅笑

    毎日ではないしママリさんも
    疲れてしまっては元も子もないので少しずつ解禁してもいいかもですね😊♡

    • 8月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなり申し訳ございません!
    ありがとうございました😭❤️

    • 8月4日
ℳ𝒾 𝒩𝑜 𝓈𝓊𝓀𝑒 💚🫧

うちも同じです( ˆ꒳​ˆ; )
上の子も娘もBF食べてくれなかったので(ノД`)

焼売や餃子は添加物もですが
塩分や糖分が気になるので
自作で作ってます( ˆ꒳​ˆ; )

ですが疲れたりするので
そういう時は市販品で
味薄めにしてます(*ˊᵕˋ*)

焼売などはスープの具にしたり
餃子は何も付けずに食べさせたりしてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    塩分糖分気になりますよね😱
    しゅうまいスープにするのすごくいいアイデアですね✨
    今日しゅうまい買ってきちゃったので参考にさせてください😍❤️

    • 8月2日
RIMA🌻

上の子が3歳7ヶ月ですが、
未だに冷凍食品とかは食べさせてないです😣


外食のときは割りきってますが、家で食べるときは添加物めっちゃ気にしてします🙄

私は食に関してはこだわり強い方なので、気にしてらっしゃらなかったら参考にならないかも知れませんが...💦

1歳過ぎてるし、大人の料理の取り分けでも全然大丈夫ですよ〰️!
味こいかな〰️ておもったら、お湯で薄めるとかで(笑)

お惣菜あげるぐらいなら、
取り分け→薄める!
のが気持ちも楽になるかな?と😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごいしっかりされてて尊敬です✨✨
    大人の料理の取り分けしてるのですが、まだ揚げ物などもあげてないし、メニューがやはり同じ気味になってしまって…ありがとうございます😭❤️

    • 8月2日