
コメント

のんびりママ
まだその頃は朝寝も昼寝も
してたので起こしませんでしたよ☺️
あまり遅くまで寝てる時は
夜寝ないので早めに
お昼寝は切り上げてました。

はじめてのママリ🔰
うちの子も昼寝が長くて心配になり小児科の先生に相談したら寝すぎて悪いことはひとつもない。
との事なのでうちは自然に目を覚ますまで寝かせてます🤗
昼寝が長くても20時~21時には寝てくれます💡
寝る子は育つかなって気持ちで子育てしてます😁
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🤔
ミルクの1日の回数減って、夜の23時くらいから3時間空いてもないのにギャン泣きされることがあります💦- 8月2日
-
はじめてのママリ🔰
完ミですか?混合ですか?
夜のギャン泣きは夜泣きかもしれないですね💦
夜泣きは生後3ヶ月くらいからするらしいので😱
うちはまだ夜泣きがないのでこれからみたいです😅- 8月2日
-
はじめてのママリ🔰
完ミです!
夜泣きとお腹すいたの区別がつかなくて、1時間後でもミルクあげると飲むって感じなんです💦- 8月2日

たー
羨ましいです😭
昼寝2時間くらいする時もあれば、30分で起きる時もあってバラバラです。最近やっとリズムはできてきましたが、それでも寝る日寝ない日あります。
どれだけ昼寝しても夜は同じ時間に寝てくれるので、それなら昼寝いっぱいしてーって思ってます😂
-
はじめてのママリ🔰
朝寝4時間とかすると、私の子も夕方とか15分とか30分で起きますよ😭
これでりずむがついてしまったんでしょうか💦- 8月2日
はじめてのママリ🔰
どれくらいから朝寝とか無くなってくるのでしょうか?💦
夜も寝ないし、ミルクの1日の回数が少なくなってしまって😭
のんびりママ
朝寝も大事なことですよ😊
1歳ぐらいから
無くなりましたね☺️
朝寝たら昼寝もしないのですか?
はじめてのママリ🔰
14時ごろまで朝寝して、16時と19時頃に、30分ほどする感じです😭
のんびりママ
19時に寝てしまったら
夜はなかなか寝ないと
思います😂
はじめてのママリ🔰
そうですよね😭夕寝は何時ごろですか?💦昼寝と夕寝は、メリー回しとくと勝手に寝てることが多くて💦
のんびりママ
遅くても17時までには
起こしてました🤣
はじめてのママリ🔰
17時から20時くらいまでは起きてるって感じでしょうか?🤔
たしかに、19時に寝てたら夜は寝ないですよね💦
のんびりママ
そうですね☺️
うちな寝るの21時頃で
少し遅めです😢