
完母の方夜3時間以上寝てくれるようになったのは何ヶ月頃からですか?朝まで寝るようになる日はきますか?
完母の方
夜3時間以上寝てくれるようになったのは何ヶ月頃からですか?
朝まで寝るようになる日はきますか?
- ママリ(生後2ヶ月, 2歳9ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

rere
1歳すぎてからでしたよ( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )
二人とも( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )

nagisa
夜遅くにお疲れ様です🌙
参考になるかわかりませんが😭
うちは2ヶ月ごろから夜10時ごろに寝て
朝まで寝る日が続きました!
でもたまに5時に起きたり
今日は珍しく2時半に!
たぶん今日は暑かったですし
外にもかなりいたので
喉が渇いていたのかな?と!
飲みながら寝たので😪
あとお兄ちゃんいるので
お昼寝できない分夜しっかり
寝てくれるのかな?とか!
意外とその日によって起きたり
朝までしっかり寝たりです☺️

ママリ
夜間断乳した、7.8ヶ月だと思います

むぅ
その日によって変わりますが、2ヶ月頃から寝てくれるようになり、今は5時間平均で寝てくれてます👶💤
日中の睡眠時間が適度に短いときや、情報量や運動量の多い日は、朝まで寝ることもあります。
最長9時間で、初めてそのくらい寝た時は、生きてるか確認しました😅

はじめてのママリ🔰
母乳の時は3時間おきでしたが、ミルクに変えてから5時間以上寝てくれるようになりました!

ままり
その赤ちゃんによって全然違います😅
うちの子は1歳すぎまでは1~2時間おきに泣いて授乳してました💦
1歳すぎてから急に5時間ぐらいまとめて寝るようになり、1歳3ヶ月頃には朝まで寝ることも多くなりました☺️

はじめてのママリ🔰
1ヶ月過ぎてからは
4〜5時間寝るようになって
3ヶ月頃には8時間寝てましたよ✨
うちの子たちは二人とも
よく寝るタイプでした😌
-
ママリ
母乳でもそんなに寝てくれるんですね‼︎完母に移行しようか迷ってて😅
- 8月3日
rere
断乳してから朝まで寝るようになりましたね!