
マイホーム欲しいけど…義実家には旦那の両親が2人で住んでいて、私たち…
マイホーム欲しいけど…
義実家には旦那の両親が2人で住んでいて、
私たちは15分くらいのところに賃貸に住んでいます。
旦那にはお兄さんとお姉さんがいて
共に結婚していて、
実家から離れて暮らしいてます。
実家には戻るつもりはなく、
実家の名義も旦那になっていて、
ゆくゆくは義実家に住んでいいと言われています
夢に見たマイホームですが…
本当は建てたいな〜と思っていました
義実家は狭いし、駐車場もないし、
駅近ですが…。
いつになるかわからないが、
義両親がいなくなったら…と旦那は言いますが
なんだか私はモヤモヤしてて。
家なんかそんな簡単に建てられるわけでも、
持てるわけでもないのは十分分かっています。
義実家にゆくゆくは住んでいいなんて贅沢すぎるのに、
モヤモヤしてる私もおかしいと思います。
ですが、正直、義実家かあ…という感じです。
なんか悩みというか、モヤモヤしてしまったので
吐き出しました
- はじめてのママリ🔰(5歳0ヶ月, 6歳)

ママリ
義実家をリホームとか建て直しするのはだめなんですか?🤔
一緒に住みたくないってかんじですか?

その
分かりますよ(ToT)
後々にマイホームを建てるか、建て替えるとしても、それまで賃貸の家賃を払い続けてもったいないし、
年齢が上がるほどローンを組むのも難しくなってくるし、
(貯金して頭金を多く出せばいい話ですが、そんなにうまく行かないですよね(TT)若いうちに組んでさっさと返済したいし)
かと言って同居とかムリだし💦
マイホームの夢を諦めきれない事を正直にガツンと旦那さんに話して、
旦那さんから義両親に言ってくれればいいのですがf^_^;
他の土地にマイホーム建てて、義両親亡き後は土地と家屋を売却して、ご兄弟で分配した方が、その後もスッキリしそうです(*_*)
たしかに実家が消える事は悲しいですが、いつか消える訳ですし💦
私、本当によく思うのですが、実家使っていいよ、ってその後の処分を任せる行為だと思うんです。
言い方は悪いですが、長年好き勝手済んだ古い家を、「使っていいよ」は「亡き後の処分よろしく!」と同じ事だと思います。
それはあまりに勝手と言うか、お嫁さんが可哀想で、、、
それが仮に義両親の優しさだったとしても、「もし使いたかったら使って。使わなかったら自分たちの代で処分するから」くらいの言い方をして欲しいです笑💦
お嫁さんにだって住みたい家を選ぶ権利はあります!

ママ
同じ状況です😭😭
正直何考えてるかわからない人たちなので謎ですが、
旦那には住むつもりないって言ってます。
元々は旦那の妹が大学卒業して家出たら住むって話もありまさしたが、今年卒業ですが何も言ってこないし、広さ的にも同居は無理だし、嫌だし。マイホーム欲しいのにそこがネックで旦那は中々乗り気にならないです😫
売りに出すにしても早くしないと価値無くなるから早めに話し合ってほしいんですけどね💦

鬼のパンツ😈😈😈
うちも似たような感じです😂😂
うちは夫のおばあさんが亡くなれば家をくれるとの事ですが待ってられないので敷地ないに建てておばあさん亡き後は義実家解体する予定です。
コメント