

退会ユーザー
初めの1週間は義母が手伝いに来てくれていたので、別々の部屋で寝ていました。
それ以降は一緒に寝てます。
ミルク作ってる音で上の子は起きたり、泣き声で起きたり、、奇跡的に起きない時もあったりしましたね💦
参考にならず、、すみません。

ねたろーママ
1歳8ヶ月の時に下の子が産まれました😄
はじめに別室で上の子と寝て(寝たフリ)寝付いたら下の子がいるリビングに戻ってました😁
リビングで布団敷いて夜中の授乳に備えてましたがよく夜中に寝ぼけて上の子が起きてきてました😅
最終的に下の子、私、上の子でリビングでしょっちゅう寝てました、、、それが確か1ヶ月ほど続いたと思います😂
上の子は下の子が途中でギャン泣きしても全く起きなかったです😂

ままり
新生児からずっと夜は一緒に寝てました!
うちの上の子はちょっとの音で起きるタイプではなかったですが、友達はだんだん起きなくなったと言っていました🙂
上の子のリズムに合わせていたので、昼夜の区別も早々についていたのか、生活リズムは作りやすかったです👍

ほし☆
一緒に寝てました💤
最初の何日間かは泣くと起きてしまい『赤ちゃんどうしたのー?』と寝ぼけながら言ったりしてましたが、そのうち泣いても気にせずに寝るようになりました😅
コメント