
37週の妊婦です。外出時の移動や体調について相談です。股関節の痛みが増し、お腹の張りはないが疲れると痛む状況。皆さんの外出時の対処法を教えて欲しいです。
そろそろ37週に入る妊婦です!
この頃の外出は皆さんどうしていましたか?
1,2時間くらいの車での移動などはしましたか?
一応車には入院セットを用意して出かけるつもりです。
旦那さんや出産を経験してる人も居合わせ、1人での外出ではありません。
自分の体調としては股関節の痛みが増えてきました…
ちょっとすればおさまったのがなかなかおさまらず、すぐ座るようにしています。
お腹の張りはこれといってありません。
日中頑張りすぎると痛ててってなるくらいです。
いつもが大丈夫だから出かける時が大丈夫というわけではないとは思うので、安心はできませんが……
みなさんはどうされてたか教えていただけると嬉しいです!
- ゆう🔰(4歳7ヶ月)
コメント

はる
ギリギリまでがんがん出掛けてました!1時間以内で移動してました🙆🏻♀️

退会ユーザー
わたしも出産まで元気でした!
ですが、1〜2時間の移動はしませんでした。生産期入ったあたりから車の行動範囲は30分程度に留めました😊
私は周りに迷惑をなるべくかけたくなかったので…😅
でもお出かけしてる方たくさんいると思いますよ😊
産まれたらなかなか行けないですし。
わたしはそういったのを生産期前に満喫しました🥰
-
ゆう🔰
遠くても1時間程度にしておいた方がいいんですかね…
- 8月1日
-
退会ユーザー
あくまで私の場合です😅
私は心配性なので、何かあったとき自分の身体もベイビーも心配だし、一緒にいた人も責任感じちゃうかなーとかいろいろ考えちゃっていたので…😅
今となっては、陣痛くるまで破水もなかったし、はることもなかったので動いていても問題はなかったなーとおもいます😊結果論ですが。- 8月1日
-
ゆう🔰
結果だけ見ちゃうと行けばよかったーとなりますが、もし万が一の事があったら恐いですもんね(-_-;)
- 8月1日

ぴーちゃん
37週入ったら、病院まで30分のところまでしか離れないようにと言われましたよ😅
破水した時にすぐ点滴しないと赤ちゃんが感染症になるリスクが上がるのでと。
なので遠出はしてなかったです😅
-
ゆう🔰
確かに破水したらこまりますもんね…
- 8月1日
-
ぴーちゃん
コロナありますし、どうしても出かけなければいけないなら、入院道具と破水した時のためにズボン、夜用の大きいナプキン、バスタオル、下着もプラスで持ち歩いた方がいいと思います😓
- 8月1日
-
ゆう🔰
どうしても、というわけではないので出かけることになればしっかり準備した上で出かけようと思います(><)
- 8月1日

なおちき
もうすぐですね😊🐣
はらはらドキドキですね🎵
私も出かける時は車なので、常に入院バックはトランクに積んで、なるべく出産予定の産院がある方面ばかり出掛けてました😂💦
-
ゆう🔰
ドキドキです😱
毎日出産が恐くて泣いてます…😭笑
遠くてもどのくらいまでとか決めてましたか??- 8月1日

まま
私普通に予定日に電車で往復2時間の病院通院してました。
-
ゆう🔰
予定日に電車で往復2時間ですか?!
それはスゴすぎる!!- 8月1日

なおちき
私も今から出産が恐くてビビってます😨💦
正産期には既に恥骨痛もお腹の張りもだいぶあったので体力が無いのもあり出掛けても自宅~片道1時間以内で、
あとは、だいたい産院方面だったので、産院までは20分以内くらいでした👌
あと、出掛ける時は破水が怖かったので昼用ナプキンして、夜用ナプキンを持ち歩いてました😊
-
なおちき
すみません💦下にコメントしてしまいました😣
- 8月1日
-
ゆう🔰
2人目でもやっぱりそういうもんなんですね(><)
はぁー……不安……笑
お腹の張りも疲れた時以外は全然無く、今は股関節の痛みだけで(^_^;)
産院から近いと出かけるのもいいですよねぇ- 8月1日

ゆいか
全然出かけてましたよ^ ^
もちろん母子手帳は必ず持って。
ただ、2人目は緊急事態宣言中でしたので散歩程度ですが。゚(゚´ω`゚)゚。
上の子と2人で毎日散歩はしていました。
ゆう🔰
気をつけていたこととかありますか??
初産でどんなことをきをつけていたらいいのかわからなくて…
はる
先生にとにかく動け!って言われてたので特に何も気にせず存分に外出してました😅病院もそもそも40分くらいかかる所だったのでとりあえずそれ以上離れない程度の場所で外出してました🙆🏻♀️
ゆう🔰
私も散歩やスクワット等は言われてはいるのですが、、、
今回は何かあってからでは遅いですもんね…