
ベビーゲートを乗り越えてテレビに上がる1歳10ヶ月の子どもに対策が必要です。テレビを見る習慣がないため、ゲートで対策を教えてほしいとのことです。
ベビーゲート、乗り越えちゃう子いますか?
テレビとの距離が近くてゲートしましたが
ゲート乗り越えてテレビ台の上に上がってます。
何か対策ありますでしょうか...。
座ってみようと何度言っても聞かず
次テレビ消すからね〜 それでも上がって
消されてぎゃあああって毎日を過ごしてます。
テレビ見る習慣はあまりありませんが
1日の中で火を使う料理してる時だけ
他のおもちゃで気を引いても足元にいるので
危なくてテレビつけてます。
最初からテレビつけなければイイ
っていうのは、私なりの最終手段なので
ゲートで対策あれば教えてください。
ちなみに1歳10ヶ月です。
- はじめ(生後2ヶ月, 3歳3ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
人工芝を置くといいみたいですよー!

もいもい
うちの子もキッチンとの境やテレビの境にあるゲート一切すぎには乗り越えていたので大変なのわかります!
大人の腰の高さにしても日々成長してよじ登ってしまうのでむしろ危険度は増しました😂
1歳10ヶ月なら言い聞かせるのはダメでしょうか??うちは一歳半ごろには諦めてゲート取ってしまいました💦
あと、クッションやぬいぐるみ、座布団をテレビボード前に敷いて落ちてもあまり痛く無いように工夫しました!
-
はじめ
ありがとうございます!
もうジャングルジムや登り棒が好きで高めの窓枠に指かけて足の指の力で枠に登ろうともするくらい活発でついていけません笑笑
ほんとそうです、高めにするほど危険度が増します😔
キッチンは言い聞かせて入ってこないことは増えたのですが、テレビは夢中になるとあ!〇〇がいる!!とテレビを突っついて楽しんでるんですよね...😥その延長でテレビ台の上にいてテレビ見てるというか...
やっぱり今まで通り言い聞かせるのが1番ですよね😭...- 8月1日
-
もいもい
そうなんですよね!
ほんと力強くでボルダリングでもやらせようかと思うくらいです🤣
自分の身長と同じ高さでも乗り越えてくるからビックリしますよね!
確かに夢中になるとテレビ触ってよろこびます(笑)
いい回答にならなくてすみません…
私も何度も工夫しましたが結局良い案がなく言い聞かせる、大怪我しないように厚手のクッション敷き詰めるくらいしか方法がなかったです😣
多分半年もすればやらなくなると思いますよ!!うちの子はそうでした…😂- 8月1日
-
はじめ
それすごく思います🧒この身体能力をどこかで活かせないかといつも思ってます笑
そうなんですよ〜!身長より高かろうが手が届けば壁蹴って登ったりして😓...
大怪我も心配ですが、テレビ
に近いのがすごい気になっちゃって😔..
2歳くらいでどうにかなおってくれたらいいのですが。。笑- 8月1日
-
もいもい
鉄棒とか結構ぶら下がったりできますよね!
家の中にぶら下がり棒購入しました🤣
うちはコロナが流行ってなかったらホントに体操教室とか入れようと思ってました!
確かに近いの気になりますね!
それもあって我が家は結局テレビ付けるのやめちゃいました😣1日1時間もテレビついてない感じです!
ソファーにぬいぐるみ置いて一緒に見てね!にしたら半分の確率くらいでソファーで見ててくれるようになりました😆試してみてください!- 8月1日

あさ
どういうゲート使ってますか?
うちもテレビに近すぎるのが心配で、テレビをゲートで囲ってるのですが、乗り越えたことないです🤔
これ使ってます!
はじめ
ありがとうございます!
外でも裸足で走りたがる子で、ゴツゴツした石でもへっちゃらなので人工芝は楽しんでおります...😔