![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那の子供と私たちの子供の学校について意見が分かれて喧嘩になりました。どちらが悪いか、どうすればいいかわかりません。
旦那はバツイチで元嫁との間に子供は1人。その子は7歳くらいだそうです。
旦那も元嫁も再婚して1学年差の子供が産まれました。
田舎なので学校がすくなく小中学が同じになりそうで、
いやだから私たちの子供は違う学区の学校にいかせようと話したら、そんなこといきなり言われても困るし元嫁のことなんてもう知らないし子供が保育園からの友達いる学校に行かせるのが1番いいから俺らは我慢すればいいだけ。と言われて、私のこと全然考えてないじゃんと喧嘩になり口を聞いていません。どちらが悪いですかね。どうしたらいいですかね。
- まま(3歳7ヶ月, 5歳6ヶ月)
![りる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りる
ごめんなさい、どちらもお子さんのことを考えてないかと。。
根底がご自分達の気持ちを優先されてますよね…❓
まだお子さん小さいので選ぶというのは難しいと思われますが、大きくなった時に学校をどこがいいか、また必ずしも同じ学校クラスになる可能性が高いのか…。
でもそうなった時に結局はお子さんが相手の子をどう思うか…だと思います。
通うのはお子さんなので、今から気にされて口喧嘩されるよりもそのご家族より幸せに暮らして相手方の様子とか見たほうがいいかと思います…。
![めーちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めーちん
お子さんに腹違いの兄弟がいることを話す予定はありますか?
どちらが悪いとかはないと思います。
私だったら礼さんと同じ考えです!
うちの旦那もバツイチで元嫁とのこどもいます。子供の年齢は違いますが、私は元嫁と同じ市にいることも嫌です。旦那と結婚するとき元嫁の居場所聞いたら市外だったから安心はしてます。
田舎なら尚更噂になって広まります。私なら迷わず引っ越します。
こどもが将来傷つくのも嫌だし、私自身の精神状態ももちません。旦那も元嫁には会いたくないという人なんで。。。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
あと5年くらいあるからいきなりじゃないですよね笑
もう保育園行ってるんですか?
1箇所の保育園からそのまま持ち上がるわけじゃなくて、色んな保育園から小学校に集まりませんか?
そしたら11ヶ月なら早めに引っ越しちゃいなよーって感じです。2歳くらいになるとお友達感覚が出てきちゃいますけど、来年度転園くらいなら、まだよく分かんない赤ちゃんのうちがいいですよ。
コメント