
夜間断乳を始めたが、朝3時半に起きてしまい、その後寝ない。どうしたらいいか悩んでいる。
最近夜間断乳をしているのですが、、、
今までは、30分〜1時間半おきで起きてきて
その都度 オッパイをあげていたのですが
あまりに子供が寝られていないようなので
11ヶ月になった今、夜間断乳をすることにしました。
3日目ぐらいから
寝かしつけてから、朝の3時半まで寝るようになりました🥺
それだけでも、凄いと感動していたのですが🥺
1週間たっても、朝の3時半〜4時の間に起きてくるようになり、そこから寝なくなりました😞
9日目の今日は、
ダメだと分かっていたのですが
オッパイをあげて、もう一度寝かせよう!と思ったのですが、
やはり、オッパイを飲んでも寝てくれず
今日も4時から起きています😞
同じような方みえますか?
あと、どのようにしたら この後寝るようになりすかね?😞
せめて 早くても5時ぐらいまでは寝てほしいです😭
3時半や4時に起きてしまうと
朝ごはんや昼ごはん、朝寝 昼寝の時間が
今までのサイクルと変わってしまい
うまくいきません😔😔😔
どうしたらいいのでしょうか😞
- ママリ
コメント

みのり
生後4ヶ月ではなく11ヶ月ですか?🤔
うちも下の子が離乳食3回をしっかり食べるようになった8.9ヶ月頃に、夜間断乳しました!
断乳前は12時と4時に起きてたのが、夜間断乳し始めはやはり4時に起きてしまいました💧お茶を飲ませて、抱っこで寝かせてましたよ☺️眠くないのであれば抱っこでも寝ないかもしれませんが🥺
いつの間にか6時くらいまでぐっすり寝るようになりました!きっと今だけだと思いますよ☺️
あとは、上の子も小さいうちは早起きの時期が何回かあったので、そういうものかと諦めてます😂
最近、また下の子が5時起きです😱笑
ママリ
すみません、11カ月です😖ごめんなさい。
そうなんですね。
6時ぐらいまで寝てくれると
最高ですね!!!
じゃ、断乳続けたほうがいいですよね😔