
妊娠中、和痛分娩をしたいが周囲の反対があり、コロナ禍で里帰りも悩んでいます。どうすればいいでしょうか?
ご意見聞かせてください🙌🏻✨
真剣に悩んでいます🤢
今回のお産は和痛分娩をしたいと思っています。
妊娠がわかった時から主人には伝えてあり
主人も最初はいいんじゃない?と賛成してくれていました🙋🏽♂️
(1人目31時間もかかりトラウマです💦)
しかし最近になって、贅沢だと反対されるようになりました。
確かにプラスでお金はかかりますけど…
2人目はスルッと生まれてくる!とか
1人目のお産の記憶がないんだから、今回和痛にしてもしなくてもまた覚えてないよ!とか言われます💢
(1人目記憶がなかったわけじゃありません)
義母からも、陣痛が来ていないのに薬を使うなんて!という感じです。
そこで考えたのですが、今コロナで立ち会いや面会ができないことをプラスに考えて、勝手に和痛で産もうかと思っています。
退院時の清算は明細を分けてもらえれば問題ないのですが
一つ問題が…
上の子がいるため、産前義実家に里帰りをするかもなんです💦
別に私はしたいと思っていませんが
うちに来てなさい!と…😣
そうなると計画和痛分娩になるので、陣痛が来てないのに病院行くっておかしいですよね。しかも朝から入院って。
みなさんだったらどうしますか?
よろしくお願いします😭
- nori(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

かぁちゃん
旦那さんが生むわけでも、お義母が生むわけでもないのにお産の仕方をとやかく言われるの嫌ですよね。
ご主人が最初賛成してくれていたから、それで病院側と話を進めていてもうこの時期から変更できないと言ってみてはいかがでしょうか?😕
あとは今回は立ち会いも出来ないし、不安だから計画和痛分娩にしたいと伝えてみては?😃
黙って和痛分娩にするのは難しそうですね💦

みかん
私なら何と言われようが自分が和痛と決めたら押し切ります!だって痛い思いして産むのは母親なんですから😑
1人目普通分娩(予定日超過で促進剤)で痛かったのですが2人目は楽だと噂を信じて和痛にしなかったのですがかなり後悔しました!
2人も予定日超過で促進剤使いましたがなかなか生まれず1人目の30倍くらい痛かって、陣痛中も3人目は絶対和通にするって叫んでました😂笑
脅すわけではないですが2人目はすんなり生まれる説は嘘ですよ🤣
押し切るのが無理なら入院の前日から陣痛のフリをしとくかですね!
自分では予定を把握しつつ急に陣痛きたていで演技しちゃいます!
-
nori
そう言っていただきありがとうございます😭
そうだったんですね🙌🏻
人それぞれですよね!
なんの根拠があって言ってるのか…呆れます。
やっぱり芝居を打つしかないですよね笑!お産に対して関心が薄い主人は誤魔化せるかもしれません✊🏻💦- 8月1日

ティラミス
無痛分娩で出産しましたが、なかなか上の層の方には理解されづらいですよね?
ご主人も義母が反対したのを聞いて、その気になっちゃったんですかね?
お前が産むんぢゃねーんだよ!
と言ってやりたくなります(°▽°)💦
クチが悪くすいません。
あくまで私でしたら、
自分の中では出産日わかっているので直前まで自宅にいます(笑)
万が一、里帰りしてたら
先に荷物と一緒に朝から検査とバースデープランや上の子との、これからの関わり方など、みんなあるみたいと用意して家を朝でます笑笑
検査したら、赤ちゃんが少し苦しいみたいだからこのまま入院出産みたいですって頃合い見て連絡します( ̄∇ ̄)
↑私が実際にそうでした。
8/15予定が7日に検診行ってそのまま入院出産しました!
参考になるかわかりませんが( ´ ▽ ` )
-
nori
そうだったんですね!
無痛にしてよかったですか?
いや本当にそうです👿💢
代わりに言ってもらってありがとうございます!!!
ですよね笑!
私もできるだけ自宅いるように仕向けたいです🙌🏻
そうでしたか!
参考にさせていただきます♡
自然な流れで怪しまれないかもです✨✨- 8月1日
-
ティラミス
私は無痛にして良かったですよ✨
次出産することがあったら、また同じ病院にします❗️
実母も最初は無痛を反対してましたので(医療事故や、終わらない出産は無いと。)
ただ、今は無痛分娩よかったね!と言いますよ〜
他の方の見て署名は忘れてました!
途中で切り替える方が多いから病院から、とりあえずお守りで署名もらって自分で持っててと言われてる。としか言いよう無いですかね?- 8月1日
-
nori
そうなんですね✨
ますますしたくなりました😔💓
世代が違ったりすると、全面的に賛成!って難しいですよね💦もちろんリスクもありますし🙌🏻
やっぱり署名ありましたか?- 8月1日
-
ティラミス
無痛分娩と検索すると一番最初に、医療事故とか出てきたみたいでm(_ _)m
私より勉強してくれたみたいで、いきついた先が
たまたま私の先生だったらしく納得したみたいです(笑)
署名ありました。
同意書の署名ですよね?
さすがにご主人いるのに、ご主人に書いてもらわないのはアウトだと思いますし、、、。- 8月1日
-
nori
そうだったんですね😣🙌🏻
納得してもらって、できるのはいいですね💓
あるんですね😭
確かに…!もうそうなったら万が一の時のためにって言います🤢- 8月1日
-
ティラミス
自分の母親は一番の味方ですからね(°▽°)
まぁー反対されたままでも、無痛にしてましたが(笑)
実母のサインでOKだったとしても、何かでバレた時に、実母とご主人に亀裂があってもよくないですし( ´ ▽ ` )
実際のところ、途中から切り替える方多いみたいですよ?
私の出産した病院は9割無痛ですが、1割の方いちよサイン自分で持っていくスタイルでしたよ!
↑強制ではないですが、お守りとして(^^)- 8月1日

そん
あんたら産まないんだから黙っとけと思いますよね💨
ご主人も最初賛成してたのに今さら反対するとか😣
私は無痛でしたが、事前に麻酔に対する同意書みたいなの書かされて、旦那の署名も必要だったんですがそれは大丈夫ですか?
-
nori
ありがとうございます🙌🏻
そう、今更なんです!!!!
1番意味がわからないです🤢
見落としていました…
早速確認します😣💦💦💦
ありがとうございます!
署名必要だったらもう諦めるしかなさそうですね…泣- 8月1日

5人のまま
勝手にやっていいと思います。
旦那にじゃあ、1分おきに1分間きんたま思い切り握られてるのをあんたはずっと耐えられるのか?
3時間それをやらせてくれるなら和痛分娩はしないでやろう。
と、条件出します。
入院の日の朝に
陣痛かもー一応入院セットもっていっとこー!検診だけど、みたいにいうとか!
-
nori
心強いお言葉ありがとうございます😭🙌🏻
そうですよね!
1人目の時立ち会いしてもらいましたが(主人の希望で)
いまだに、俺のお陰!って言ってくるんです。そんな恩着せられるならもうして欲しくないと思いましたし、いやいや産んでるのはこっちって冷静に思いましたね笑
お産に関してとやかく言われたくないんです😣
本当に金銭的に難しいなら最初から言って欲しいし、私も腹をくくりますが、いいよいいよだったのに今更!?って感じで
話がずれてすみません💦
その案、自然でいいですよね✨
和痛の署名に主人の名前が必要かもという問題が出てきましたが、それがクリア出来たら、そう言ってでて行きたいと思います!!!- 8月1日

おから蒸しパン
お前ら代わってくれますか?って聞きたい…🤣
2人目すんなり産まれたのはそう言ってる人がたまたまそうだったのでしょう…
義母はまず嫁の出産に口出すとかデリカシーないんかと思っちゃいます😭
そして旦那さん、本当にお前やってくれる?ですよ。笑
私も一人目死ぬかと思いました、お金があれば私も2人目無痛だったり和痛だったり絶対やりますね🤔
お金が無いんでしないだけですが(´;ω;`)
身体使うのはnoriさんなので、あなたの意志を貫きましょう🥺
-
nori
ありがとうございます🙌🏻🙌🏻
本当にそうですよね!
お産に関しては任せて欲しいです泣
うちも余裕があるわけじゃないですが、1人目生んだ時からずっと言ってて、妊娠がわかった時もそう伝えてOKしてくれてたのに、なんで今更こんなギリギリになって反対するのって思います😣- 8月1日

はじめてのママリ🔰
私は1人目緊急帝王切開、今2人目妊娠中で予定帝王切開です!
私は少し陣痛も体験してるけど最後まで耐えられる気がしない。家族も私も予定が立てやすいし、術後はそれなりに辛いけど、さくっ!とお産が済む!!って前向きに捉えてたのに、旦那が自然分娩じゃだめなの?って事あるごとに言ってきます。
え、産むの私ですけど?
子宮破裂のリスク話したのに、それでもさせたいの?
なんなの、その思想??でした。
どうやら、うちも義母、旦那、義妹がそういう思想のようです😭
-
nori
回答ありがとうございます!
そうなんですね🙌🏻
えーーー😭
言わないで欲しいですね…そういう感じのことは…。本当に、産むのはこっちですもんね🥺
自然分娩が正当なお産って考え、ちょっとでもあるならなくしてほしいですね!できるだけリスクがなく、母子ともに健康が第一じゃないですか!
そもそもお産に関してあまり口出ししないでほしいなと私は思っちゃいます😣- 8月1日

退会ユーザー
うちも同じ感じでした。
1人目無痛にして2人目も無痛にするというと2人目なんだからすぐ生まれるし普通で良いんじゃない?って😩みんな普通に産んでるんだからって。
結局2人目の時は無痛効かなくて絶叫しながら産んだんですが促進剤もしてたので4時間くらいで生まれて、生まれたら生まれたで悪いけど4時間なんて早い方だよ〜と。ずーっと産む前も産んだ後も結局言ってきますよね〜〜
自分のしたいようにしていいと思います!
-
nori
そうだったんですね😣
お産するのはこっちだし、命がけであの痛みに耐えてるのもこっちなのに、安易に口出しして欲しくないですよね…
助産師さんとかに言われるならまだしも、お前はなんなんだ!?って言いたくなります笑
まぁ悪気ないんでしょうけどね😔💦- 8月1日

nori
みなさん、色々知恵を貸していただきありがとうございます🙌🏻🌈
病院に確認したところ、やはり主人の署名が必要とのことでした😔
もう少し考えたいと思います…
nori
回答ありがとうございます🙌🏻
本当にそうなんですよ😭
もう後期はずっと色々言われて悩みました…。
1つ目の案は、和痛の申込み期限を知っているので難しいです💦
2つ目は今回のお産の件でめっちゃ揉めた部分なのですが、少し前まで立ち会いができる病院でお産することになっていたのですが、コロナ対策をしていない病院で、それが心配で転院したので🙌🏻個人的に立ち会いもして欲しくはなく😭
それを言ってしまうと、じゃあ前回の病院のままでよかったじゃないかとなりそうなので難しいです…
せっかく考えていただいたのにすみまん😣