
3歳半の娘がいるシングルマザーです。最近、不安や暴れる行動があり、自己嫌悪や死にたい気持ちがあります。精神科受診を検討中。
3歳半の娘がいるシングルマザーです
実家に住んでいて、手伝ってもらえてますが
最近鬱っぽいのかわかりませんが、ものすごい不安や、苛つき、叫んだり暴れたりしてしまいます。そんな訳の分からない自分が怖いです。娘の前ではやりたくないのにわかってるのに止められません。死にたい気持ちでいっぱいです。
娘にも怖い思いをさせてしまってると思います。
私が暴れたりしてしまう原因は、娘ではありません。心の中の不安やいつ自分がこうなるのかという気持ち、自己嫌悪、周りはできてるのに私は何もできない。という気持ちからかと思います。
精神科に行ったほうがいいでしょうか。精神科行ったら治るのでしょうか。毎晩寝る前に自己嫌悪に陥り泣いてます。たまに手首を切ってます。こんなお母さんでごめんなさいと毎日思っています。
- はじめてのママリ🔰(8歳)

退会ユーザー
うつ病だと思います💦
治るかどうかは別として早急に受診しましょう!✨

サクラ
私もたまに気分がぐーっと落ちる時期があります💦
病院に行けるなら行った方がいいかも…ですね!

mini
自殺企図、自傷行為があるので早めの受診をオススメします😭精神科に行ったら治るかどうかはわかりませんが、今のままでは治らないというのは確かです😢

はじめてのママリ🔰
何に不安なんですか?
自傷行為をしたくなったらまず、不安に思ってる事を紙に書き出してみてはどうですか?
それで一個一個、自分なりに出来る解決策を書いてみてはどうですか。
もし浮かばないなら、病院でも良いですし、親御さんやママリなどで相談されてはどうでしょう?
あと、何でも完璧にやろうと思ってるのであれば、手抜きも考えられた方が良いと思います。
世の中色んな人がいますから、自分が特別出来てないなんてことはそうそうないですよ🤔
実家にいらっしゃるとのことなので、逆に時間を持て余して考え込む時間が増えてるってことないですか?
仕事をされてる時間が短いのであれば、フルタイムで働かれるとか、ガッツリ働いてるのなら家事分担を増やすとかして忙しくしていれば余計な事を考える時間が減るかもです。
私はフルタイムでアパート住みですが、毎日時間との勝負なので、物思いに耽る時間はあまり無いです👍
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
私も今までは3つ仕事を掛け持ちして働いてと言う生活をしてました。
そのあとも仕事を減らして過ごしてみたりいろんなことを試しました。
何に不安なんですか?と質問ですが、それは分からないです。だから自分でも怖く恐ろしいのです。- 8月1日
-
はじめてのママリ🔰
たくさん仕事をしている状態から、お仕事を減らされて時間が出来た事で、そういう精神状態になってるって事はないですか?
例えが正しいか分かりませんが、定年退職したお父さんが鬱になる事はよくあるみたいです。
不安が何か分からないとなると、専門家を頼るのが良いかもですね。
うーん、最近身体が怠いとか、急に火照ったりとか無いですか?
もしかして、若年性更年期障害や、バセドウ病では無いかと。- 8月1日
-
はじめてのママリ🔰
更年期障害の症状です。
- 8月1日
-
はじめてのママリ🔰
バセドウ病の症状です。
- 8月1日
-
はじめてのママリ🔰
何か不安のもとがあって、それについて考えすぎて心が疲れてだったら鬱かも?って思いますが、何も無いのにその状態になっているのであれば他の病気が疑わしいのでは?と思いました。
見当違いでしたらすみません。
でも、可能性はあるかもです。
私が産後にバセドウ病を合併し、周りから人が変わったようにイライラするようになったと言われるようになりました。
以前はそう簡単に沸点を振り切る事が無かったんですが、ほんのちょっとした事でもキレるようになったと。
私も自覚はしてるんですが、止まりません。- 8月1日
-
はじめてのママリ🔰
たくさんの情報ありがとうございます。
バセドウなどは一度疑い、検査しましたが問題なくでした。
若年生更年期は考えてなかったです。。最近ホルモンのせいかと思いピルを飲みはじめましたが。。。。- 8月1日
-
はじめてのママリ🔰
一度、婦人科で相談されてみても良いかもです。
ピルが合っていないとかもあるかもですよ。- 8月1日
コメント